- 2018年7月31日
- 2019年3月10日
夏休みに行くなら海とプールどっち?メリット・デメリットを書き出してみる!
真夏の外にいるとサウナのような暑さで大変ですよね。 埼玉県熊谷市では過去最高の41.1℃を観測したほどで熱中症に注意喚起のアナウンスが流れています。 一方で夏ならではの海やプールですが、あなたはどちら派ですか? この記事では海とプールの違いについて書きたいと思います。 海のメリット 砂浜でビーチバレ […]
真夏の外にいるとサウナのような暑さで大変ですよね。 埼玉県熊谷市では過去最高の41.1℃を観測したほどで熱中症に注意喚起のアナウンスが流れています。 一方で夏ならではの海やプールですが、あなたはどちら派ですか? この記事では海とプールの違いについて書きたいと思います。 海のメリット 砂浜でビーチバレ […]
千葉県市原市にある「こどもの国キッズダム」に行ってきました! 広大な園内、自然の中で遊ぶことができ、アスレチックやゴーカート、バーベキュー、釣り堀などができ、夏場はプールにも入れます。 遊べるスポットを順に見ていきたいと思います。 施設内全体像 千葉県の地形をかたどったキャラクターであるチーバくんみ […]
家庭で使用するガスの種類は、主に都市ガスとプロパンガスに分かれています。 プロパンガスについては以前から自由化されておりましたが、2017年4月にガス自由化が始まり、都市ガスも対象となりました。 とは言っても、都市ガスとプロパンガスの違いはなんなのか、知らない人は多いのではないでしょうか? 今回は、 […]
エレベーターとエスカレーターの違いがわからなくなるときってありませんか? 僕は小さいときに区別がつかなくて、どっちなんだろうと思ったことがあります。 言葉が似てすぎて始めと終わりが同じで真ん中の言葉だけ違うんですよね。 エレベーターとは 箱状になっており、上下に動くのが一般的です。 人が集まるデパー […]
音の出るおもちゃは赤ちゃんが興味を示しませんか? 赤ちゃんが喜ぶコスパの良いものを購入したのでご紹介したいと思います。 NHKで毎日2回朝と夕方に放送されているので、ご存知の人も多いかと思います。 ワンワンとゆきちゃん、うーたんが登場する「音の出る絵本」 「いないいないばあっ! おうただいすき」 判 […]
今日は何曜日かによって1日のテンションが変わる人も多いのではないでしょうか? 土日休みか平日休み、仕事が好きか嫌いかでも変わってくると思います。 それぞれ曜日によってどんなメリットがあるのか書いていきたいと思います。 今回はカレンダー通りの休みの人が多いため、土日休みの人の視点で書きたいと思います。 […]
注文住宅やリフォーム、リノベーションをするときに、ドアは開き戸が良いのか、引き戸が良いのか迷っていませんか? トイレには開き戸?和室はなぜ引き戸なのか?疑問があると思いますが、ちゃんと理由があるんです。 それぞれのメリット、デメリットを見ていきたいと思います。 引き戸(スライド式)メリット 場所を取 […]
小さい歩き始めの子を連れて出かけると道路に飛び出したり、少し目を離した隙に迷子になったら怖いですよね。 ベビーカーに乗せたり、抱っこ紐にすると歩きたがって嫌がったり・・・ かと言って歩かせると急に走り出したり、あちこち行ってしまうので大変です。 そんなときに役立つアイテムをご紹介します。 迷子防止紐 […]
夜から出かけるってワクワクしませんか? 夜行性の人間でない限り、明るい時間帯に出かけて、夜、遅くても終電前には帰宅するのが一般的ではないでしょうか? もちろん飲み会や仕事の関係などで夜から出かける人もいますが、今回は夜や深夜の暗い時間帯から出かけるメリット、デメリットを伝えたいと思います。 未成年者 […]
栃木県で「ペニーレイン」というベーカリー屋さんを聞いたことがありますか? 雰囲気がオシャレでパンの品揃えが豊富で味も美味しいと3拍子揃っているお店です。 家族でパンが食べたくなり、休憩としてたまに行きますが、デートスポットとしても使えますし、観光スポットの一つとして取り入れるのも良いかもしれません。 […]