MONTH

2018年10月

  • 2018年10月30日
  • 2019年12月1日

すまい給付金はいつの年収と条件?元住宅営業マン・購入経験者が解説!

すまい給付金は、2019年10月の消費税の引き上げ時に消費者である僕たちの負担を軽減するために作られた制度です。 一定の条件をクリアすると、段階で現金が支給される仕組み。 消費税8%時は最大30万円でしたが、今回2019年10月に増税した消費税10%は最大50万円が給付金としてもらえます。 ポイント […]

  • 2018年10月28日
  • 2019年6月13日

【東京葛西】地下鉄博物館(ちかはく)は子連れなら一度は行きたいスポット!

子供や電車好きには、是非一度は行ってほしい「地下鉄博物館(ちかはく)」をご紹介します。 日本で唯一の地下鉄ミュージアムであり、地下鉄の歴史から最新技術を学ぶことができる参加型ミュージアムです。 場所は東京都江戸川区に位置する東京メトロ東西線葛西駅すぐのアクセス良好! それでは早速! ちかはく入り口 […]

  • 2018年10月27日
  • 2019年6月30日

【無料ポニー乗馬体験】東京葛飾で子どもの遊び場として人気の公園!

無料でポニーの乗馬体験ができる「ポニースクールかつしか(子ども動物広場)」をご存知でしょうか? 特に会員制でもなく、特別な手続きも必要なく気軽に乗馬を楽しめる施設なんです。 「ポニースクールかつしか」ってどんなところ? 場所は東京の葛飾区にあり、水元スポーツセンター公園(水元中央公園)内の一部がポニ […]

  • 2018年10月20日
  • 2019年3月2日

【埼玉】トーマスタウン新三郷をレポート!ららぽーと内の子供の遊び場を紹介!

埼玉県三郷市のららぽーと内にあるトーマスタウンをご存知でしょうか? 子供がトーマス好きなら、喜ぶ遊び場であることは間違いなしです。 立地としては新三郷駅直結のららぽーと内2階にあり、すぐ隣は赤ちゃん本舗やゲームセンター。 ママは赤ちゃん本舗で買い物している間にパパは子供と一緒にトーマスタウンで遊んで […]

  • 2018年10月18日
  • 2019年12月26日

スイーツファクトリー八潮直売店はお買い得!ケーキ・プリン買うならここ!

甘いものに目がない人は「スイーツ」と聞くだけで鋭く反応してしまいませんか? 実は破格の値段で、かつ種類豊富のスイーツが八潮で買えるんです。 それが、 「スイーツファクトリー八潮工場」 コンビニやスーパーでもスイーツは買えますが、意外と高かったり、品揃えが悪かったりしますよね。 今回は、工場で出来立て […]

  • 2018年10月14日
  • 2020年1月2日

【家の台風対策】最低限準備しておきたい10項目の対策はこれ!

まだまだ台風が頻繁に続いておりますが、あなたはどんな対策をしていますか? 台風は規模にもよりますが、ときには1トン(1000kg)を軽く超える車を飛ばしてしまうほどの破壊力を持っており、必ず対策をしておきたいもの。 そこで、今回最低限抑えておくべき、台風が来る前の対策をご紹介します。 〈家の外の台風 […]

  • 2018年10月13日
  • 2020年2月25日

【赤ちゃんのひも】抱っこ(前)とおんぶ(後ろ)はどっちがおすすめ?

だっこひもはあると便利ですよね。 昔はおんぶが主流でしたが、最近では抱っこ紐で抱っこをするママ、パパが多くなってきましたね。 ベビーカーでは段差や荷物そのもので小回りがききませんし、素手でだっこするのも長時間は疲れてしまいます。 だっこひもなら気軽に使えて、自転車と組み合わせることにより、素早い移動 […]

  • 2018年10月11日
  • 2020年2月25日

抱っこ紐で自転車に乗るのは法律違反?おんぶならOK?

子供を抱っこしながら自転車を運転して出かけたら、少し遠くへ移動できて便利ですよね。 ベビーカーでは段差があったりすると小回りが利かず、車ではガソリン代がかかりますし。 でも使い方によっては、抱っこ紐で自転車に乗るのは違反になることがあります。 誤った使い方をして万が一、子供を誤って落とした!なんてマ […]

  • 2018年10月6日
  • 2020年2月25日

「トーマス 10までつなげて」遊びながら頭が良くなる知育ゲーム!

幼児で人気キャラクターであるトーマス。トーマス好きのお子さんは必見ですよ! 1歳半くらいから少しづつ言葉を理解してくる時期ですが、今回は色と数を覚えられるおもちゃをご紹介したいと思います。 まずは、このおもちゃで3つの効果が得られるんです。 数の概念 色・動物の認識 手指の巧緻性 写真の一番前から […]

  • 2018年10月4日
  • 2019年7月20日

【福岡】アンパンマンミュージアムに行ってきて横浜との比較をしてみた!

先日は横浜のアンパンマンミュージアムをご紹介しましたが、今回は九州地方に位置する福岡県のアンパンマンミュージアムに行ってきました! まず横浜との違いは・・・ 〈良い点〉 ・ビル内(5階と6階)にあるため、雨でも濡れない、しかも駅近。 ・同じビルや周辺には買い物施設が充実。商店街もあり。 〈良くない点 […]