MONTH

2019年12月

  • 2019年12月28日
  • 2019年12月28日

旗竿地とは?購入前に知っておきたいメリット・デメリットをプロが解説!

建売住宅や土地を探していると、 なんでこんな安いの!? と思うことはありませんか? この広さでこの立地、相場よりお得?と思う時がありますよね。 その1つが「旗竿地(はたざおち)」。 旗竿地はどんな土地? 旗竿地とは、その名の通り「竿についた旗のような形の土地」のこと。 敷地(旗の部分)に細長い土地( […]

  • 2019年12月25日
  • 2019年12月28日

SUUMO(スーモ)購入者アンケート!ギフトカート5,000円を回答者全員に!

マイホーム購入後にアンケートに答えるだけで5,000円の商品券がもらえるのをご存知ですか? もれなく全員に5,000円です! そんなお得な話があるの? あやしい! と思われた方もいると思いますが、本当にもらえます。 我が家ももらいました! 今回は新築住宅を購入した対象者に対し、ギフトカード5,000 […]

  • 2019年12月21日
  • 2020年2月25日

YouTubeは子供に本当に悪影響?制限すればメリットの方が大きいよ!

YouTubeは子供にとって良くないことだと思ってたりしませんか? 確かに見過ぎは良くないです。 でも意外と子供にYouTubeを見せるメリットって大きいと僕は思っています。 ってことで、今回は子供がYouTubeを見るメリット、デメリット、注意点についてお伝えできればと思います。 結論から言うと、 […]

  • 2019年12月14日
  • 2019年12月14日

水筒節約術で効果絶大!1ヶ月で元が取れるのでおすすめ!【実体験】

節約と考えた時、毎日欠かせない飲み物代を浮かすことができる水筒。 コンビニで買うペットボトルは150円程度ですが、長い目で見た時に意外とかかってるんですね。 塵も積もれば山となる! という言葉があるように、毎日の出費を減らすと効果絶大です。 そんな僕も水筒生活に切り替えてから節約の効果を実感していま […]

  • 2019年12月7日
  • 2020年2月25日

子育て応援スペースって何?都営大江戸線にトーマス車両が出現!

「子育て応援スペース」というトーマス柄のポスターを見かけませんか? 何かと言うと、都営大江戸線の一部車両で子育て世帯向けに作られた車両のこと。 2019年7月31日から運行開始しています。 一般の車両との違いは2点。 トーマス柄に内装が装飾されている 座席の代わりにベビーカー3台程度置けるスペースが […]

  • 2019年12月1日
  • 2020年1月14日

2020年4月有明に200店舗超の大型商業施設オープン!

2020年4月に東京有明に大型商業施設が開業します! 今回は「ららぽーと」で知られる三井不動産ではなく、「MARK IS(マークイズ)」ブランドの三菱地所でもなく、住友不動産です。 その名称は、 「住友不動産ショッピングシティ有明ガーデン」 店舗数は200店舗超の予定です。 近隣の大型商業施設のらら […]