- 2019年6月15日
- 2019年12月1日
車の擦り傷にコンパウンドで修復失敗から学ぶ正しいDIY補修を実践!
愛車を傷つけてしまった! そんな経験はありませんか? ガッツリへこんだり、広範囲の傷なら業者頼みが完成度含め1番の最善策になりますが、浅いこすり傷であればDIYでなんとかなります! →完成度めちゃめちゃ高いです!(正しい方法で実践すれば・・・) 僕は板金屋でもなく、車業界に勤めているわけでもなく、全 […]
愛車を傷つけてしまった! そんな経験はありませんか? ガッツリへこんだり、広範囲の傷なら業者頼みが完成度含め1番の最善策になりますが、浅いこすり傷であればDIYでなんとかなります! →完成度めちゃめちゃ高いです!(正しい方法で実践すれば・・・) 僕は板金屋でもなく、車業界に勤めているわけでもなく、全 […]
友達や家族とバーベキューって楽しいですよね。 我が家はバーベキューが好きすぎて、新築の家の庭でできるような外構にしました。 そもそも戸建てが立ち並ぶ住宅街でやって大丈夫なの? という疑問がありましたが、僕個人の見解としては煙と騒ぎ声に気を付ければ大丈夫だと実体験を基に言えます。 近所に迷惑がかからな […]
母乳育児からミルク育児に切り替えようと考えていませんか? もしくは、これからどっちが良いのか迷っているのではないでしょうか。 我が家は完全母乳から母乳とミルク半々、そして完全ミルクにしましたが、そこで感じたこと。 ミルクは楽!!! それだけではなく、様々な利点もあります。 今回はミルク育児にして感じ […]
職場の人付き合いって面倒くさいと思う時はありませんか? 本当は家に帰って趣味に没頭したい、疲れたからただ早く寝たいなど思う時がありますよね? しかし、そのまま伝えたら人間関係の悪化に繋がりかねません。 そんな時はどうすれば良いか。 僕が実践している方法をお伝えしたいと思います。 納得のいく断り文句を […]
念願のマイホームに住むことが決まったら、毎日が楽しくてしょうがないですよね♫ ただ、今までの賃貸への引っ越しよりマイホームの方が入居前にやることが多いです。 僕はここ10年間で8回の引越し経験をしていますが、新築への引越しは2回目。 今の自宅は家族で住むマイホームを購入したので、しばらく引越し予定は […]
眠くても絶対寝てはいけない時ってありますよね? そう、車を運転している時に寝たら大事故になってしまいます。 命に関わることで、自損だけでは済まず加害者になるケースもあるほど危険な行為。 勉強や仕事中に寝てしまっても注意で済むかもしれませんが、運転中は大事故の元になります。 その状況は絶対避けなくては […]
衣類乾燥機を買おうか迷っていませんか? 我が家はマイホーム購入のタイミングでガス衣類乾燥機「乾太くん」を買って1年が経ちました。 使ってみて、めちゃくちゃ便利なことに気付きました。 何が便利かって、 家事の時短につながる 時期にもよりますが、外干しだと夏で2~3時間、冬は6時間ほど乾かすのに時間かか […]
何をしても続かないと悩んでいませんか? 継続は何においても大事とはわかるけど、楽しくないと続けること自体が苦痛ですよね。 ダイエット、勉強などは継続することで力を発揮します。 ブログなんかもそうですね。 僕自身、新しいことが好きで飽きっぽい性格だったのですが、考え方を変えることで何事にも継続できる力 […]
子供が夜寝なくて困っていませんか? 我が子も最近、親が起きてると中々寝ないんですよね汗 薄暗い部屋に移動してもですよ。 2歳半の息子はスマホでYouTubeを自分で操作し使いこなすのですが、さすがに薄暗い部屋では目が悪くなります。 その前に3歳にもならない子がスマホを操作してるって、昔の時代なら変な […]
同じ価格帯の場合、駅近で郊外マンションと駅遠の都内マンションなら、あなたはどちらを選びますか? 具体的に下記の例をあげるとします。 ①駅から徒歩3分、通勤時間60分 ②駅から徒歩15分、通勤時間30分 と仮定します。 物件価格は都心に近いほど高く、郊外に行くほど安くなる傾向。 駅距離は近いほど物件価 […]