CATEGORY

子育てグッズ

  • 2020年2月8日
  • 2020年2月25日

YouTube Kids(キッズ)とは?YouTubeの違いと設定をサクッと解説!

子供に渡しておくと静かに見てくれるYouTube。 グズッてどうしようもない時の魔法のツールですよね。 ただ、 見せ過ぎは目が悪くなる 教育に悪い動画を見てしまう可能性 という悪影響を及ぼす可能性があります。 それを解決してくれるのがYouTube Kids(ユーチューブキッズ)です! 無料でアプリ […]

  • 2019年11月30日
  • 2020年2月25日

3歳児のトイトレが進まない?我が家が1週間で成功したやり方とグッズ!

お子さんのトイレトレーニングしてますか? 始めようと思っても、中々親がめんどくさくて後回しにしがちではありませんか? オムツが取れていることが幼稚園に入園条件だったりするので焦りますよね。 我が家はまさしく同じ状況で3歳前を機に意を決心。 実は何度か試した時期があったのですが、今の時期ではないなと思 […]

  • 2019年8月17日
  • 2020年2月25日

子供にYouTube(ユーチューブ)で教育&グズリ防止!タブレットがおすすめ!

大人のみならず、子供にも人気のYouTube。 お子さんはどっぷりハマっていませんか? 将来なりたい職業ランキングで「日本FP協会」の集計結果によると、ユーチューバーは小学生の男子で6位を取るほど人気になるのも納得できますよね。 そう、我が息子も3歳になる手前で一度スマホのユーチューブを見せたら、ド […]

  • 2019年8月3日
  • 2020年2月25日

夏場のベビーカーは小型扇風機が必須!「CLIPFAN」クリップ式がおすすめ!

夏場に外歩くのって暑すぎて大変ですね。 外にいるだけでも汗ダラダラになってきます。 我が家はもうすぐ3歳になる息子と1歳の娘がいますが、2人乗りベビーカーを押していると子供たちも辛そうです。 「何か対策はないかなぁ」と考えていたところ、流行のハンディタイプの扇風機を目にすることに。 ただ、ハンディで […]

  • 2019年4月24日
  • 2022年9月7日

子供の寝かしつけグッズはドリームスイッチが最強!10分で爆睡効果あり!

子供が夜寝なくて困っていませんか? 我が子も最近、親が起きてると中々寝ないんですよね汗 薄暗い部屋に移動してもですよ。 2歳半の息子はスマホでYouTubeを自分で操作し使いこなすのですが、さすがに薄暗い部屋では目が悪くなります。 その前に3歳にもならない子がスマホを操作してるって、昔の時代なら変な […]

  • 2019年4月3日
  • 2020年2月25日

2歳差におすすめ!2人乗りベビーカー「2人でゴー」を使ってみた感想!

小さい子供を2人連れてお出かけするのは大変ですよね。 我が家は息子が2歳半、娘が1歳で出かける時は下の子は抱っこ紐、上の子はベビーカーという感じです。 上の子はベビーカーが大好きで下の子に乗らせないんです・・・ かと言って歩くとあちこちに行ってしまうし、子供用のリードも最初の頃しかつけてくれない汗 […]

  • 2019年3月6日
  • 2020年2月25日

ガチャガチャが大好きな子供必見!本体を購入することで節約に!?

子供がいそうな施設には必ずと言っていいほど置いてあるガチャガチャ。 お子さんがガチャガチャを好きすぎて、ついついやってあげてしまいませんか? 我が家もその一家庭でした。 子供の言う通りばかりにしていると、わがままになってしまわないか心配だし、毎回毎回出かける度にやらせると家計に響きますよね。 そこで […]

  • 2018年12月4日
  • 2020年2月25日

お風呂嫌いな子供必見!「おふろDEミニカー」で克服したよ!

子供がお風呂を嫌がって困っている方も多いのではないでしょうか? お風呂嫌いだと、服を脱がそうとするだけでグズったり、抵抗したりで大変ですよね。 今回は、子供がお風呂を好きになるために、楽しめるグッズ(おもちゃ)をご紹介します。 特に男の子に人気で、我が子も夢中になって遊んでいます。 おふろDEミニカ […]

  • 2018年7月15日
  • 2020年2月25日

音の出る絵本(いないいないばあっ)赤ちゃんは音楽で喜ぶよ!

音の出るおもちゃは赤ちゃんが興味を示しませんか? 赤ちゃんが喜ぶコスパの良いものを購入したのでご紹介したいと思います。 NHKで毎日2回朝と夕方に放送されているので、ご存知の人も多いかと思います。 ワンワンとゆきちゃん、うーたんが登場する「音の出る絵本」 「いないいないばあっ! おうただいすき」 判 […]

  • 2018年7月8日
  • 2022年9月7日

子供の迷子・飛び出し対策アイテムを紹介!迷子防止紐って知ってますか?

小さい歩き始めの子を連れて出かけると道路に飛び出したり、少し目を離した隙に迷子になったら怖いですよね。 ベビーカーに乗せたり、抱っこ紐にすると歩きたがって嫌がったり・・・ かと言って歩かせると急に走り出したり、あちこち行ってしまうので大変です。 そんなときに役立つアイテムをご紹介します。 迷子防止紐 […]