CATEGORY

生活

  • 2018年12月29日
  • 2019年9月15日

通勤時間は長いと無駄?電車の時間を有効活用してストレスを溜めずに!

通勤時間も給料に入っていたら良いと思うときはありませんか? でも、出張でもない限り、通常はありえませんよね。 好んで通勤時間を長くする人は少数派です。 通勤時間は毎日のことなので、慎重に選ぶ必要があります。 失敗しないためにはどうするか? 結論から言うと、「通勤時間が長過ぎるのは無駄であるが、時間を […]

  • 2018年12月27日
  • 2019年10月17日

ふるさと納税は1年目の住宅購入に注意!確定申告でワンストップ特例が無効!

1番お伝えしたいこと! 確定申告をする予定のある人は、ふるさと納税のワンストップ特例制度が無効になること! 本来、寄付という形でお金を出し、その見返りとして地域の特産品などを受け取る仕組みです。 簡単に言うと、ふるさと納税の流れは下記です。 応援したい自治体 or  ほしい返礼品を選ぶ ↓ 寄付する […]

  • 2018年12月20日
  • 2019年5月4日

【体験談】節約に車を手放す?売却せずエニカで維持費稼げるよ!

マンション購入など家計の変化をきっかけに、駐車場代が高いから手放したいと考えている人は多いのではないでしょうか? 車を手放すって寂しい・・・ いやいや、維持費くらいは稼げる方法はあります。 確かに郊外でなければ、駅近のマンションや都内なら生活に不便することも少ないのも事実。 でも、家族で出かけるとき […]

  • 2018年12月15日
  • 2020年1月2日

楽天ユーザー必見!ポイントタウンはザクザク稼げるのでお得!

給料以外に収入があったら良いなと思っている人は多いのではないでしょうか? あっても困るものではないですからね。 今回は、小遣いから立派な副収入になるポイントタウンをご紹介したいと思います。 特別な技術が必要でもなく、高額請求を受けることもないので、気軽に安心してご利用いただけます。 ポイントタウンっ […]

  • 2018年11月20日
  • 2020年4月5日

ふるさと納税は楽天クレカで購入が最強!還元率を上げるコツをご紹介!

年末が近づいてくると忘れずにやっておきたいのがふるさと納税。 年始からでも出来るのはわかっていますが、「あとでもいいや」と思っているといつの間にか締め切りが近づいてきてしまう人も多いのではないでしょうか? 僕もその内の1人で毎年ぎりぎりになってしまいます・・・ 今回はふるさと納税で有名な「ふるさとチ […]

  • 2018年11月11日
  • 2019年10月19日

【個人間カーシェア比較】エニカ(Anyca)とdカーシェア(マイカーシェア)の違いは?

個人間カーシェアの魅力は「わ」ナンバーではないこと、高級車や珍しい車を借りれることではないでしょうか? 代表的な個人間のカーシェアリングは、DeNA(ディー・エヌ・エー)が運営しているエニカ(Anyca)。 そして、NTTドコモが運営しているdカーシェア(マイカーシェア)は聞いたことがある人も多いは […]

  • 2018年10月18日
  • 2019年12月26日

スイーツファクトリー八潮直売店はお買い得!ケーキ・プリン買うならここ!

甘いものに目がない人は「スイーツ」と聞くだけで鋭く反応してしまいませんか? 実は破格の値段で、かつ種類豊富のスイーツが八潮で買えるんです。 それが、 「スイーツファクトリー八潮工場」 コンビニやスーパーでもスイーツは買えますが、意外と高かったり、品揃えが悪かったりしますよね。 今回は、工場で出来立て […]

  • 2018年10月14日
  • 2020年1月2日

【家の台風対策】最低限準備しておきたい10項目の対策はこれ!

まだまだ台風が頻繁に続いておりますが、あなたはどんな対策をしていますか? 台風は規模にもよりますが、ときには1トン(1000kg)を軽く超える車を飛ばしてしまうほどの破壊力を持っており、必ず対策をしておきたいもの。 そこで、今回最低限抑えておくべき、台風が来る前の対策をご紹介します。 〈家の外の台風 […]

  • 2018年9月16日
  • 2019年9月15日

パソコン(キーボード)とスマホ(フリック)入力はどっちが速い?使いやすいのは?

スマートフォンの普及により、一昔前に比べて携帯電話の操作性が格段にアップしました。 最近の若い世代は、パソコンのキーボードよりも、スマホのフリック入力の方が速いという人もいます。 そこで、今回はパソコンとスマホの文字入力はどっちが速いのか、最適なのか見ていきたいと思います。 パソコン 入力方式:タッ […]

  • 2018年9月4日
  • 2019年5月26日

英語を学ぶためのオススメ本をご紹介!単語を覚えるには簡単!

フロリダのディズニーに行くことを目標にしているtaku8です。 僕が今1番力を入れていることは英語!   今の子供たちは幼稚園や小学生の早いうちから学ばせることが多くなり、これからますます国際交流が盛んになる中で必要になることが予想されますよね。 でも、現状の僕は勉強段階でペラペラとは程遠 […]