CATEGORY

マンション

  • 2019年6月22日
  • 2019年6月22日

子育て中はタワーマンションでも低層階を選ぶべき4つの理由!

都心でのタワーマンションって響きが良いですよね。 ただ、子育て世代で注意しなければいけないこと。 先に結論を言ってしまうと、転落事故! 転落事故が起きた時に助かる可能性があるのは当然ながら低層階。 3階くらいまでの高さなら打ち所が悪くなければ助かることも。 その他にも、低層階にはメリットがたくさんあ […]

  • 2019年4月20日
  • 2019年7月1日

マンション購入なら駅から近い郊外?駅から遠い都内?得するのはどっち?

同じ価格帯の場合、駅近で郊外マンションと駅遠の都内マンションなら、あなたはどちらを選びますか? 具体的に下記の例をあげるとします。 ①駅から徒歩3分、通勤時間60分 ②駅から徒歩15分、通勤時間30分 と仮定します。 物件価格は都心に近いほど高く、郊外に行くほど安くなる傾向。 駅距離は近いほど物件価 […]

  • 2019年4月17日
  • 2019年6月30日

分譲賃貸って何?賃貸マンションとの違いとメリット・デメリットを解説!

家探しをしていると、「分譲賃貸マンション」という言葉を耳にする機会があると思います。 賃貸マンションならわかるけど・・・という方も多いのではないでしょうか? 分譲賃貸マンションを簡単に言うと、 マンション一棟の内、分割して譲渡した一室のオーナーが第三者に賃貸に出すことを言います。 最大の違いは、その […]

  • 2019年3月13日
  • 2020年3月14日

マンションの売れ残りは実は目玉?賢い値引き方法を知ってお得な買い物に!

分譲マンションを探していると、売れ残りの物件を見かけることはありませんか? 売れ残りというと悪いイメージを持たれる方もおりますが、 売れ残り=人気がない とは一概には言えないんです。 単純に価格と見合ってない。 ただそれだけ。 需要と供給のバランスが崩れて、すぐ売れる部屋がある一方で、売れ残る部屋が […]

  • 2019年2月23日
  • 2019年7月29日

マンションのゴキブリはどこから?出やすい場所と対策方法を紹介!

家にゴキブリが出たら嫌だと思う人が大半ではないでしょうか? というよりはゴキブリが好きという人は極々少数だと思います。 突然現れるとビックリして、一体どこから侵入してきたのか気になりますよね。 家探しにおいてはゴキブリが出やすい場所の特徴と対策について書きたいと思います。 1階の部屋 ゴキブリは上に […]

  • 2018年12月22日
  • 2019年9月15日

マンションのモデルルーム見学でクオカードがもらえるの知ってる?

あなたは今クオカードが欲しいか、マイホーム購入を検討しているのではないでしょうか? 完全なクオカード狙いならまだしも、少しでも住宅購入を視野に入れているならクオカード目当てでも大丈夫。 元住宅営業マンである僕の観点で、購入してくれなくてもプラスになるからです。 だから、クオカード集めにモデルルーム見 […]

  • 2018年5月25日
  • 2019年12月30日

タワーマンションは低層階がおすすめ!プロがメリット・デメリットを考える!

タワーマンションというと、リビングから見える眺望を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか? いやいやっ!低層階には低層階なりのメリットもありますよ 高層階に目がいきがちですが、タワーマンションの低層階は穴場です。 高層階や低層階のメリット、デメリットはどんなものか知りたい人は読んでもらえると嬉しい […]