CATEGORY

住宅ローン

  • 2019年2月20日
  • 2020年1月1日

【住宅ローン控除】確定申告の必要書類と手順をプロが徹底解説!

2月中旬〜3月中旬は確定申告のシーズンですね。 マイホームを購入すると、住宅ローン控除を受けることができます。 そのために必要になってくる手続きが確定申告。 確定申告ははじめての場合、難しく感じるので写真付きで説明します! サラリーマンなら年末調整で済むものが、1年目は確定申告が必要になります。 ※ […]

  • 2019年2月16日
  • 2019年4月23日

【画像付き手順解説】登記事項証明書は法務局に行かずにオンライン申請で取得!

この記事では住宅ローン控除を受けるため、確定申告において必要な添付書類「登記事項証明書」をオンラインで取得するための手順を解説します。 専用サイトでは、聞きなれない文字や項目がたくさんあり、はじめて利用する方には難しいところがあるかと思います。 オンライン申請から登記事項証明書の入手まで写真付きで解 […]

  • 2019年1月26日
  • 2019年12月18日

マイホームの貯金はいくら残すのが目安?貯蓄のコツを経験者が解説!

「マイホームが欲しい!」と考えた時に真っ先に思い浮かぶのがお金の話。 前々から計画していた人なら十分な蓄えがあるかもしれませんが、普通ならいくら頭金を出せば良いのかわかりませんよね。 マイホーム購入となると、20代後半から40代くらいの世代が必然的に多くなると思いますが、お金がかさむ時期。 住宅費用 […]

  • 2018年12月9日
  • 2019年9月2日

住宅購入前の転職は待って!タイミングは金消契約後で!

夢の「マイホームを買いたい!」でも「転職もしたい!」と同時に考えている方向けの記事です。 マイホームをこれから購入するのに転職をするの?と思うかもしれませんが、僕が住宅営業マン時代によく相談を受けました。 結婚や子供の誕生をきっかけに快適な生活が欲しいけど、仕事が忙しいなどライフスタイル自体変えたい […]

  • 2018年12月6日
  • 2020年1月2日

【マイホーム】頭金なし貯金なしはリスク!後悔する前に確認すべきこと!

最近では「頭金なしでマイホームが手に入る!」という住宅チラシが増えてきました。 その背景は、金利の低下に恩恵を受け、家の買いやすさがあるからです。 でも、先に言っておきます。 頭金0、貯金0で購入するのはおすすめできません! なぜなら、今まで貯金ないし、住宅購入のための頭金を貯められなかった事実があ […]

  • 2018年10月30日
  • 2019年12月1日

すまい給付金はいつの年収と条件?元住宅営業マン・購入経験者が解説!

すまい給付金は、2019年10月の消費税の引き上げ時に消費者である僕たちの負担を軽減するために作られた制度です。 一定の条件をクリアすると、段階で現金が支給される仕組み。 消費税8%時は最大30万円でしたが、今回2019年10月に増税した消費税10%は最大50万円が給付金としてもらえます。 ポイント […]