子供のイタズラ防止!ドアノブには「ドア開閉防止用ストッパー」で対策!

子どものいたずらで困っている人は必見!

子どもが歩き始めると危なくて目が離せないません。

ドアを開けて違う部屋に行ったり、引き出しを開けて荒らしたり面倒くさいですよね。

何か大事なものを壊される前に、ドアを開けられないように対策しておく必要があります。

今回は100円ショップでも売っているコスパの高いアイテムをご紹介します。

「いたずら防止ストッパー」

売っている場所によって製品名が異なりますが、今回はセリアさんの商品です。

使い方は見ればすぐわかりますが、固定箇所と可動箇所の2点を取り付けるだけです。

外すときは両サイドのつまみ部分を同時につまむだけです。

僕家の子どもはドアノブが届いてしまう身長になっているので、ドアノブより高い位置に取り付けてます。

子どもが触って危険なものや触ってほしくないものがあれば必須アイテムになりますよ。

似たようなものがたくさん売っていますが、粘着が弱かったり、外すのが面倒なものもありますので試しに1個買ってみるのもありです。

これを付けておくだけである意味時短になります。

値段の割にとても効果を発揮する便利なアイテムなので子どもがいじってしょうがないと思っている人は使ってみてください。


対象:0歳~小学生低学年

おもちゃの定額制レンタルをご存じですか?

「Yahooニュース」でも取り上げられたおもちゃレンタル【キッズ・ラボラトリー】

下記に該当する方はおすすめ。

  1. 忙しくて時間がない
  2. 家に物を増やしたくない
  3. ネットで買って失敗したくない
  4. すぐ子供が飽きてしまう
  5. おもちゃを頻繁に買うのがもったいない
こんな悩みを解決できてしまうのが「おもちゃ定額制レンタルサービス」です。
≪特徴≫
1日わずか99円。おもちゃが期限なしで使い放題
・欲しいおもちゃをヒアリングして4点~6点のおもちゃを個別プランニング
・高温のスチームと専用のメンテナンス用品で丁寧にクリーニング
・日常使いによる細かい傷や汚れは保証付きなので安心してご利用可能
・気に入ったおもちゃは、Amazon価格の約8割で買取も可能 ・30日間の全額返金保証付き

 

子供の興味・成長に合わせて毎回買う必要なし。

経済的、省スペース化が実現できます。

最近は「所有」から「利用」へとニーズが変わってきたことからできた新しいサービス。

必要な時だけ利用し、必要ない時はモノを持たない。

そんな生活に興味ある方は検討してみてください。



最新情報をチェック!