埼玉県三郷市にあるキッズキャッスル三郷に行ってきました!
子供をのびのび遊ばせられるスポットとして良かったので、ブログでお伝えしたいと思います。
この施設のポイントは、
- 屋内なので雨の日など天候に左右されない
- 「ピアラシティ」という1つの街になっており、ホームセンターやショッピング、フードコートなど併設
- 都内から車のアクセス良好、電車でも可
目的地について遊びにきたらすぐ終わってしまったなんてことはありませんか?
この施設は、周りにも買い物や遊べる施設があり、1日中居られるところが良し。
駐車場から撮影した風景ですが、広々しているのがわかると思います。
ピアラシティはこんな感じ!
三郷ICからすぐ目の前に見え、アクセス良好。
駐車場が無料、3100台も停められます。
入り口からの風景
いたるところに遊びグッズが置いてあります。
思っていたより広々していて見晴らしも良いので、親が休みながら遊ばせることができます。
プラレール
男の子が好きそうな車両とレールが豊富にあるので、子供の好きなように線路を作って走らせられます。
子供の頃を思い出してつい大人もはまってしまうかもしれませんね。
おままごとスペース
女の子が好きそうなおままごとスペースもありますよー
自由に家の配置を考えてくださいね。
こちらもおままごとスペースで料理を楽しめます。
大人が入るには窮屈ですが、一緒に子供と入ってみるとなんか落ち着きます。
ブランコ&ジャングルジム&滑り台
小さいお子さん用なので公園にあるブランコより安心です!
個人的に家に置きたい・・・
ボールプール
大型滑り台付きでダイビングしても痛くないので安心です。
空気で膨らました滑り台でふわふわまではいきませんが、適度なやわらかさです!
勢いよくダイビング!
アスレチック
ここは大人より子供の方が移動が早いかも・・・
ハムスターになった気分で出口を見つけてください。
アスレチック2
空気で膨らませたアスレチック?
勝手につけましたが、正式名称があるのかも・・・
奥には滑り台もあり、立体的でよくできています。
トランポリン
子供用のトランポリンが4つあります。
大人が乗ったら壊れてしまいそう・・・
なにこのイモムシみたいなものは?
子供がくぐって反対側の出口に先回りして顔を出したら驚き半分、喜び半分の表情で楽しそうでした。
アップダウントレイン
こちらは別途有料で500円(4人まで)、年齢は3歳からとなるため、うちの子乗れませんでしたが、施設内の上を走るので見晴らしが良さそうです。
ロッカー
ここからは遊び場ではなく、便利な施設を紹介!
くつ箱と貴重品、荷物を入れるロッカーを完備しています。
一緒に遊んでいても荷物が邪魔になりません。
お手洗い&授乳室
室内にあるので衛生的にも良く、きれいです。
ベビーベッドも置いてあるので乳児でも寝かせておくことができますよ。
飲食スペース
子供にはキッズキャッスル内で遊んでもらって親は飲食をしながら休憩ができます。
このスペースは出入口付近で1つしかないので、勝手に子供が外に出る可能性も少ないです。
すぐ隣にマックがあり、持ち込んで食べることができます。
食べ物によってはにおいがあるので周りへの配慮が必要ですが・・・
アクセス
住所:埼玉県三郷市ピアラシティ1-1-200スーパービバホーム三郷店 シネコン棟1F ゲームパニック三郷 内
【自動車】
外環道 三郷西出口 おりてすぐ
【電車,バス】
JR武蔵野線「三郷」駅・「新三郷」駅より
三郷駅南口
マイスカイ交通バス 「ピアラシティ行き」約15分「ピアラシティ」下車
もしくは
グローバル交通バス 「新三郷西口行き」約15分「ピアラシティ」下車
新三郷駅西口
マイスカイ交通バス 「三郷駅行き」バス約15分「ピアラシティ」下車
もしくは
グローバル交通バス「三郷駅南口行き」約15分「ピアラシティ」下車
料金
・最初の60分 800円
・延長15分ごと 200円
※生後6ヵ月まで無料
※入退場不可
・平日 1,200円
・土日祝 1,800円
※時間制限なし
※入退場自由
大人200円
※大人の方は時間制限なし
※お子様のみでのご入場不可
保護者の方の同伴が必要
平日の場合は90分(1時間30分)以上、土日祝の場合は135分(2時間15分)以上滞在する場合は1デイパスポートを購入するほうが得。
駐車場:無料
営業時間
10時00分 ~ 20時00分
最終受付 19:00まで
最後に
三郷インターの近くで東京からのアクセスが良く、外環道路が千葉方面へと開通したので利便性が増しました。
ホームセンターから電気屋さん、映画館、くら寿司、買い物など一通りのお店で一日楽しめるので、是非遊びに行ってみてください。