結婚観について、あなたはどうお考えですか?
- いつ結婚するべきか
- 結婚したらどんな生活になるんだろう
- そもそも結婚ってした方がいいの?
そんな風に思ってはいないでしょうか?
そんな方に、読んでいただけたら嬉しいです。
客観的な考え方だけではなく、主観的な視点も入ってしまうことはご容赦ください。
今の日本は、晩婚化、少子高齢化と言われていますが、そもそも結婚する人が少なくなってきているのは、以下の要因があると思っています。
結婚が少ない要因を個人的に分析
収入面が心配
一番大きく関係しているのは所得の低下が原因だと思います。
サラリーマンの平均年収は年々減少傾向にあり、先行きが見えないため、今の若い人たちは
- 家族を養っていけるのだろうか?
- 収入が上がる見込みがない
という疑問を抱いています。
いずれ、子供が生まれたら成人するまでの20年間、子供も養っていかなればいけないと考えると頭が重くなります。
僕もその内の1人でした。
今後、会社が倒産するかもしれないし、リストラにあう可能性も0でもないため、収入が途絶えることもありえます。
一昔前までは一度就職したら定年まで働ける終身雇用。
そして、給料も年功序列と言われていたので、人生設計を立てやすかったです。
それが今、崩壊しており、大企業でも倒産のリスク、大規模なリストラがあります。
転職が盛んになり、働き方も自由になってきたのにも原因がありそうです。
安定した給料をもらえる人は今後も少なくなるかも。
1人でも生きていけると感じている
今の世の中は非常に生活が便利になってきています。
特定の人の力を借りなくても生活ができます。
例えば食べ物はネットスーパー、日用品は楽天やアマゾンで買い物、IOTでネットと物が繋がる時代にもなってきていますね。
このような背景から結婚が少なくなる要因の1つと言えます。
草食系男子が増えている
男性側の原因ですが、性格的にグイグイ引っ張っていく男性が少ない気がします。
付き合っていてもズルズルと時間だけが過ぎていき、プロポーズを決意するタイミングを失っているのはないでしょうか?
経験談から言うと、あまりに長いと「まだ先でいいかな」と気持ちになってしまいます。
もし、あなたが結婚したいという気持ちがあるなら、待っているのでなくプロポーズをする(される)機会作りも必要です。
結婚して良かったと思うこと
それでは、僕が結婚をして良かったなぁと思うことをあげます。
なんでも相談できる
大多数の人は少なからず悩みを抱えております。
そんな時に無償で言いあえる人がいるときに良かったなと思います。
どんなに生活が便利になっても「心の支え」はどんな時代でも必要です。
辛いことや悲しいこと、楽しいこと、嬉しいことを共有できるパートナーは人生を豊かにしてくれます。
よく結婚はコスパが悪いと言われますが、結婚はコスパで選ぶものではないと思っています。
お金も時間も自由ではなくなってしまうため、そう感じる人も少なくないでしょう。
でも、結婚は人生に厚みが増し、自分と共感のできるパートナーは、お金や時間には代えることのできない人生の神。
共感し共有できる
孤独が好きな人はいないと思います。
日々の出来事や感じたことを話し合うことは楽しいですよね。
喜びや悲しみ、つらいことを共感できるパートナーと支えあい、同じ出来事を同じ場所で同じこと感じることができるのは結婚の良さでもあります。
相手の思いやりを感じることができれば、また相手のことも思いやる気持ちが生まれ、相乗効果が増していきます。
子供が生まれれば、また幸せが1つ増えます。
かけがえのない存在を実感できるのは結婚をした人にしかわかりません。
自分が病気になったときに看病してくれたり、心の支えにもなりますし、寂しさというか孤独感も感じなくなります。
歳を取っておじいちゃん、おばあちゃんになったときに、より深みが増しそうです。
結婚を決意するべきタイミング
勢いが大事
長年付き合っているとタイミングというものを失います。
もちろん出会って、ほとんど相手を知らないまま結婚するのは、失敗する可能性が高いです。
ですが、長すぎると新鮮さ、というかトキメキみたいなものが薄れてしまいます。
ズルズルするとお互いにとっても貴重な時間を失ってしまう可能性があります。
お互いが良いなと思ったら、早めに親を紹介しあうとか、将来どうしたいか確認しあい行動することが大事。
価値観が似ている人に出会ったとき
価値観が合うのは今後、結婚生活をしていく上で非常に重要です。
若いときはルックスばかりに目がいきがちですが、それだけで決めてしまうの危険です。
自分と考え方が違うことが多かったり、意見の食い違いがよく発生する場合は一度考え直す方が良いかもしれません。
そうではなく、ものの考え方や意見が合う場合はうまくいきます。
一緒にいてお互い高めあえる人は大事。
心の底から好きだと思える人
お金目当てや焦って妥協、深く考えていないと失敗する確率が高いです。
ルックスも性格も経済的にも100%完璧な人は周りから見て羨ましく思われます。
でも、周りがどうであれ、あなたがが根本的に好きだと思えるかが重要だと思います。
1+1=2にならなくても、1より大きければ一緒にいる意味がありますね。
まとめ
人生の一大決心すると見えてくるものがあります。
プロポーズ=決意
でもあるので、本当に良い人、この人なら結婚しても良いなと思えるなら真剣に考えて、早めの行動を。
逆に違うと思ったら早めに見極めるのも必要かもしれません。
愛は無限、時間は有限です。
口でしっかり感謝の気持ちを伝えることで、想いが伝わるように頑張ってください。
楽しい人生を歩んでいただけたら幸いです。