夜活という言葉を聞いたことはありますか?
朝活は聞いたことがある人が多く、早朝に起きて活動することです。
夜活は言葉の通り、夜に活動することで、仕事終わりの空いた時間を有効活用すること。
そこで今回は夜活のメリットは何なのか考えてみました。
夜は涼しくなる
暑い時期の日中は暑くて大変で35℃を超える猛暑日は熱中症の危険があります。
一日家にいるとエアコンがつけっぱなしでないと過ごせないくらいなので、外はそれ以上ですよね。
汗がダラダラ出てくると周りを気にして楽しめないので、夜は涼しくて快適に過ごせます。
朝は徐々に暑くなってきますが、夜は涼しくなってきます。
日焼けしない
特に女性の意見が多いと思いますが、日中の日差しは紫外線を浴びて日焼けしますし、たくさん浴びると体にも良くないです。
その点は日焼け止めクリームを塗る手間も省けます。
日焼けをするとしても、服との境界線がはっきりしていると中途半端に感じませんか?
時間にゆとりがある
基本的には仕事が終わった後で夜活動すれば寝るだけ。
時間にゆとりを持つことができます。
仕事帰りに趣味やみんなでバーベキューができたら最高ですよね。
朝は一日の始まりなので、その後の時間を気にしなければいけません。
お酒が飲める
夜は一日の終わりでこれから仕事に行くわけではないので、お酒を飲んで酔っても支障をきたしません。
気持ち的にも楽なので気分良く過ごせます。
でも飲み過ぎには注意が必要ですが・・・
雰囲気を楽しめる
明るい時間にはない雰囲気を感じることができます。
例えばバーベキューの火に灯す光と電気の光が調和して、なんとも言えない雰囲気を出したり、イルミネーション、花火を眺めながら輝く夜の雰囲気を楽しめます。
プロポーズが夜に多いのはこの理由もあるかもしれませんね。
最後に
「早起きは三文の徳」と言いますが、意外と夜に活動するメリットもあることに気づきませんか?
人によって向き、不向きがありますので、朝型人間もいれば夜型人間もいるので、自分に合った生活スタイルを選択すると良いと思います。