音の出るおもちゃは赤ちゃんが興味を示しませんか?
赤ちゃんが喜ぶコスパの良いものを購入したのでご紹介したいと思います。
NHKで毎日2回朝と夕方に放送されているので、ご存知の人も多いかと思います。
ワンワンとゆきちゃん、うーたんが登場する「音の出る絵本」
「いないいないばあっ! おうただいすき」
サイズ:170mm×148mm
ページ数:11ページ
発行元:ポプラ社
発行年月:第1刷2016年 第4刷 2018年3月
定価:1650円(税抜)
NHKの番組で「いないいないばあっ!」の歌がフルコーラスで聞ける、音の出る絵本。
2015年から登場のゆきちゃんの声が入っています。
ボタンは全部で6個(音楽4曲、効果音2つ)
音楽は4曲
①いないいないばあっ!〜あそびのくに〜
②わ〜お!
③まる、まるっ
④ワンツー!パンツー!
効果音は2つ
①ピブー(と鳴ります)
②鈴(の音がします)
曲に合わせて効果音を鳴らします。
実際に使ってみたところ
歌詞が本に付いているので、見ながらリズムに合わせて覚えることができます。
曲を止めたいときは流れている曲のボタンを押すか電源をオフにすると鳴り止みます。
電池交換は単4電池2本で、ドライバーでビスを外して交換。
意外とコンパクトで軽いので、外出時に子供の遊びグッズとして持ち歩くのも十分ありです。
気になるところ
主観が入ってしまうのですが、音が大きめです。
静かな場所や公共の場所で使うと気になるかもしれません。
音量の調節ができれば良いんですけどね。
最後に一言
コスパの良い絵本で視覚と聴覚の両方を刺激しながら、子供が楽しめるリズミカルな絵本なのでおすすめです。