音の出る絵本(いないいないばあっ)赤ちゃんは音楽で喜ぶよ!

音の出るおもちゃは赤ちゃんが興味を示しませんか?

赤ちゃんが喜ぶコスパの良いものを購入したのでご紹介したいと思います。

NHKで毎日2回朝と夕方に放送されているので、ご存知の人も多いかと思います。

ワンワンとゆきちゃん、うーたんが登場する「音の出る絵本」

「いないいないばあっ! おうただいすき」

判型:A5変判型
サイズ:170mm×148mm
ページ数:11ページ
発行元:ポプラ社
発行年月:第1刷2016年  第4刷 2018年3月
定価:1650円(税抜)

NHKの番組で「いないいないばあっ!」の歌がフルコーラスで聞ける、音の出る絵本。

2015年から登場のゆきちゃんの声が入っています。

ボタンは全部で6個(音楽4曲、効果音2つ)

音楽は4曲

①いないいないばあっ!〜あそびのくに〜

②わ〜お!

③まる、まるっ

④ワンツー!パンツー!

効果音は2つ

①ピブー(と鳴ります)

②鈴(の音がします)

曲に合わせて効果音を鳴らします。

実際に使ってみたところ

歌詞が本に付いているので、見ながらリズムに合わせて覚えることができます。

曲を止めたいときは流れている曲のボタンを押すか電源をオフにすると鳴り止みます。

電池交換は単4電池2本で、ドライバーでビスを外して交換。

意外とコンパクトで軽いので、外出時に子供の遊びグッズとして持ち歩くのも十分ありです。

気になるところ

主観が入ってしまうのですが、音が大きめです。

静かな場所や公共の場所で使うと気になるかもしれません。

音量の調節ができれば良いんですけどね。

最後に一言

コスパの良い絵本で視覚と聴覚の両方を刺激しながら、子供が楽しめるリズミカルな絵本なのでおすすめです。


対象:0歳~小学生低学年

おもちゃの定額制レンタルをご存じですか?

「Yahooニュース」でも取り上げられたおもちゃレンタル【キッズ・ラボラトリー】

下記に該当する方はおすすめ。

  1. 忙しくて時間がない
  2. 家に物を増やしたくない
  3. ネットで買って失敗したくない
  4. すぐ子供が飽きてしまう
  5. おもちゃを頻繁に買うのがもったいない
こんな悩みを解決できてしまうのが「おもちゃ定額制レンタルサービス」です。
≪特徴≫
1日わずか99円。おもちゃが期限なしで使い放題
・欲しいおもちゃをヒアリングして4点~6点のおもちゃを個別プランニング
・高温のスチームと専用のメンテナンス用品で丁寧にクリーニング
・日常使いによる細かい傷や汚れは保証付きなので安心してご利用可能
・気に入ったおもちゃは、Amazon価格の約8割で買取も可能 ・30日間の全額返金保証付き

 

子供の興味・成長に合わせて毎回買う必要なし。

経済的、省スペース化が実現できます。

最近は「所有」から「利用」へとニーズが変わってきたことからできた新しいサービス。

必要な時だけ利用し、必要ない時はモノを持たない。

そんな生活に興味ある方は検討してみてください。



最新情報をチェック!