- 2018年12月18日
- 2020年2月15日
30代4人家族なら3LDKと4LDKどっちを選ぶ?元不動産社員のおすすめ!
家探しをしていると、どんな間取りに住むか妄想が膨らみワクワクしますよね。 実際にモデルルームに行くと、30代前後の子育て世代では、3LDKか4LDKで迷う人も多いのではないでしょうか? 3人家族ならまだしも、4人家族(子供2人)になると、 子供部屋を一人ひとり与えた方が良いのかな? そもそも広さ、収 […]
家探しをしていると、どんな間取りに住むか妄想が膨らみワクワクしますよね。 実際にモデルルームに行くと、30代前後の子育て世代では、3LDKか4LDKで迷う人も多いのではないでしょうか? 3人家族ならまだしも、4人家族(子供2人)になると、 子供部屋を一人ひとり与えた方が良いのかな? そもそも広さ、収 […]
子育てをしていると、必ずと言っていいほど誰もが経験するイライラ。 「余計なことをしないで!」 と思っていても、伝わらないむなしさがありますよね。 我が家は2歳の息子、8ヶ月の娘がいますが、やってほしくないことばかりして目が離せません。 例えばベビーローションを大量に出して塗りたくったり、コップで飲み […]
最近では「頭金なしでマイホームが手に入る!」という住宅チラシが増えてきました。 その背景は、金利の低下に恩恵を受け、家の買いやすさがあるからです。 でも、先に言っておきます。 頭金0、貯金0で購入するのはおすすめできません! なぜなら、今まで貯金ないし、住宅購入のための頭金を貯められなかった事実があ […]
2歳の息子たちを連れて名古屋アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました。 横浜と福岡のアンパンマンミュージアムに行ったことがある僕の体験談としては、唯一全てのエリアが1階建てで統一されているところが魅力的に感じました。 その為、階段の行き来がなく、段差を苦手とするベビーカーでも気兼ねなく移動でき […]
高速道路での休憩スポットであるPA(パーキングエリア)上に遊園地が存在する場所をご存知ですか? 愛知県刈谷市に位置し、遊園地の国内来場者数が東京ディズニーランド&シー、ユニバーサルスタジオジャパンに次ぐ3位の実績。 1位と2位は世界的にも有名ですが、3位になんと! 「苅谷ハイウェイオアシス」 […]
結婚をして子供が生まれた時や、小学校の学区が変わる前のタイミングで、マイホームを検討される方は多いのではないでしょうか? 住宅購入は人生の中で一番大きな買い物なので、後悔はしたくありませんよね。 今回は6歳くらいまでのお子さんがいらっしゃる子育て世代向けに、住宅購入前に確認すべきポイントは何なのか考 […]
2人の育児って大変ですよね。 3人、4人と増えれば、なおさら大変。 2人のお子さんがいらっしゃる方、もしくはこれから2人目を考えている方へ、僕が感じたことをお伝えしたいと思います。 我が家の家族は、上の子が2歳、下の子が生後6ヶ月を過ぎました。 学年で言うと2歳差で、1人目の時と同じように接していれ […]
子育て世代のお父さん、お母さん!ストライダーをやらせていますか? そもそもストライダーとは、足蹴りバイクとも言われており、自転車と同じような形をしていてペダルやブレーキがないものだと思っていたただければ大体合っています。 対象年齢は1歳半から5歳までで自転車に乗るステップとして注目されています。 ※ […]
子どもを連れて出かけるのって大変ですよね。 オムツやミルク、離乳食の用意で荷物が多くなったり・・・ ママさんは授乳室を見つけたりしなければいけないので、場所を選ばなければいけません。 都内に出かけると意外と子育て施設を見つけるのに苦労しませんか? 電車のホームから改札に行くだけでもエレベーターがなく […]
子育て世代に人気のスライドドア。 日本車のドアは、主にスライドドアと一般的な普通のドア(スイングドア、ヒンジ式ドアとも言います)の2種類です。 この記事では、最近多くなってきたスライドドア車のメリット、デメリットについて書きたいと思います。 これから車を購入しようと思っている人、車を買い替えようとし […]