- 2019年7月13日
- 2020年2月16日
家購入は親の口出し・反対は当たり前!経験者が実践した説得方法!
人生で1番大きな買い物であるマイホーム。 いざ、決断しようと思った時に親に報告したら反対して先に進まない・・・ おそらく、今のあなたがそういう状況ではないでしょうか? もしくは、これから相談しようと思っているけど、 いつ相談して良いかわからない 口出しされたら親を説得する自信がない 初めての住宅購入 […]
人生で1番大きな買い物であるマイホーム。 いざ、決断しようと思った時に親に報告したら反対して先に進まない・・・ おそらく、今のあなたがそういう状況ではないでしょうか? もしくは、これから相談しようと思っているけど、 いつ相談して良いかわからない 口出しされたら親を説得する自信がない 初めての住宅購入 […]
都心でのタワーマンションって響きが良いですよね。 ただ、子育て世代で注意しなければいけないこと。 先に結論を言ってしまうと、転落事故! 転落事故が起きた時に助かる可能性があるのは当然ながら低層階。 3階くらいまでの高さなら打ち所が悪くなければ助かることも。 その他にも、低層階にはメリットがたくさんあ […]
新築やリフォーム時にトイレを新しくする人は多いのではないでしょうか? 「家にはトイレが必要ない!」という人は極まれで、必ずと言っていいほど設置しますよね。 今回はトイレの種類、大きく分けてタンクレストイレ、タンクありトイレの比較をしていきます。 実際に僕自身がどっちも体験して感じたメリット、デメリッ […]
念願のマイホームに住むことが決まったら、毎日が楽しくてしょうがないですよね♫ ただ、今までの賃貸への引っ越しよりマイホームの方が入居前にやることが多いです。 僕はここ10年間で8回の引越し経験をしていますが、新築への引越しは2回目。 今の自宅は家族で住むマイホームを購入したので、しばらく引越し予定は […]
同じ価格帯の場合、駅近で郊外マンションと駅遠の都内マンションなら、あなたはどちらを選びますか? 具体的に下記の例をあげるとします。 ①駅から徒歩3分、通勤時間60分 ②駅から徒歩15分、通勤時間30分 と仮定します。 物件価格は都心に近いほど高く、郊外に行くほど安くなる傾向。 駅距離は近いほど物件価 […]
家探しをしていると、「分譲賃貸マンション」という言葉を耳にする機会があると思います。 賃貸マンションならわかるけど・・・という方も多いのではないでしょうか? 分譲賃貸マンションを簡単に言うと、 マンション一棟の内、分割して譲渡した一室のオーナーが第三者に賃貸に出すことを言います。 最大の違いは、その […]
家のポストや駅前で配られている住宅チラシ。 いざ「マイホームを購入しよう!」と考えた時にわかりづらい表記であったり、どこに注意するべきかわかりませんよね? 賃貸と比べて気軽に引っ越せないので、ちゃんと理解した上でマンション購入しないと、後々後悔することになります。 今回は、マンションを購入する上で、 […]
マイホームとマイカー、どっちを先に購入した方が良いのか疑問に思ったことはありませんか? 同時に購入できれば1番良いのかもしれませんが、車は何百万円、家は数千万円と簡単に手を出せない金額ですよね。 そこで、今回は元住宅営業マンであり、実際に手順を踏んだ僕の実体験をお伝えしたいと思います。 結論から言う […]
あなたは賃貸派?それとも持ち家派ですか? マイホーム購入においては永遠のテーマでもある生活の選択肢。 人の生活には「衣・食・住」が必ず必要な要素であり、今回「住」について真剣に考えてみました。 目先のことだけではなく、これから人生100年時代と言われている世の中で、長い人生を考えるきっかけになれば良 […]
分譲マンションを探していると、売れ残りの物件を見かけることはありませんか? 売れ残りというと悪いイメージを持たれる方もおりますが、 売れ残り=人気がない とは一概には言えないんです。 単純に価格と見合ってない。 ただそれだけ。 需要と供給のバランスが崩れて、すぐ売れる部屋がある一方で、売れ残る部屋が […]