富士急ハイランドの入場料が無料(2018年7月14日〜)になり、園内にある「トーマスランド」が行きやすくなりました。
無料になる前は、
大人(中学生以上)が1,500円
小人(3歳~小学生)が900円
の入園料をアトラクション料金とは別に必要となっていたのを考えると気軽に行きやすくなりました。
我が家はまだ富士急ハイランドの絶叫アトラクションを楽しめる年齢ではないのですが、3歳未満でも十分楽しめるスポットです。
ききんしゃトーマス好きのお子さんは必見ですよ!
富士急ハイランド入口からわかりやすい
富士急ハイランド入口は2つありますが、入場した瞬間・・・
道順があってわかりやすい!
どんなに方向音痴でも文字と色の認識ができれば誰でも迷うことなく、目的地へたどり着けます。
ちなみにトーマスランドは青色に沿って歩いてください。
トーマスランド入口からおしゃれ
小さい裏口?からも入れますが正門はこちらです。
20周年ということもあり、飾り付けやイベントにも力を入れているように感じました。
トーマスとパーシーのわくわくライド
トーマスランドの1番の人気アトラクションです。
お兄さんやお姉さんたちがガイドをしながら、トーマス号かパーシー号で園内を運転します。
ゲームセンターにも似たような乗り物がありますが、これだけ長いコースを満喫できるので楽しいこと間違いなしです。
トーマスのハッピースマイル
2018年7月からの新アトラクション。
時速1km程度の超ゆっくりで、観覧車のように動くアトラクションです。
トーマスやパーシー、ジェームスたちがみんなこちらを向いていて可愛らしいですよね。
みんなでツイスト
メリーゴーランドのように円を描きながら、トーマスの音楽に合わせて動きます。
トーマスたちの向きも180℃左右に動くので、2歳の息子も楽しんでいました。
トーマスが人気だからなのか、2台に1台はトーマス車両でした。
ウキウキクルーズ
緩やかに落ちる水上型のアトラクションです。
水しぶきは多少ありますが、乗っている僕たちも観客も濡れるほどではありませんので安心して乗れます。
思いっきり慣れたい方は、富士急ハイランド内にある
「クール・ジャッパーン」でズブ濡れになってくださいw
観客が滝のように一瞬でずぶ濡れになることができます。
ホッピングウィンストン
2018年7月からの新アトラクションですが、点検のため運休中(2018年11月現在)で乗り物自体なくなっております。
→2019年3月時点で再開しておりました。
上下に飛んだり、跳ねたりするアトラクションで、意外と激しく動きます。
ロックンロールダンカン
子供向けのジェットコースターです。
車両はトーマスで、子供向けにしては割と速く動きます。
3歳からなので僕の息子は乗れませんでしたが・・・
いたずらクランキー
高さ7mから味わえる風景とスリル感は子供にとって刺激的!
いたずら好きなクランキーは右回りに回したり、左回しにして楽しんでいるのかもしれませんね。
トーマスのパーティパレード
完全屋内型のアトラクションで、中に入らないとどんな様子かわかりませんが、光のトンネルやキラキラ輝くイルミネーションは感動ものです。
たくさんのトーマスと仲間たちが迎えてくれるパレードは大人も楽しめること間違いなしです。
パーティで撮った記念写真も購入できますので記念にどうぞ。
トーマスレストラン
メニューは全体的に見ると高く、量も少ないのですが、ランチボックスはお持ち帰りができます。
トーマス(20周年バージョン)とジェームスを注文し、パーシーも欲しかったのですが、中身がパンケーキだったのでやめました。
富士山の冷たい水が本当に美味しいです!
クリアな新鮮なお水です!
赤ちゃんがいる方には嬉しい授乳室も完備していますよ。
トーマスポップコーン
ポップコーンの味は塩とキャラメルがありました。
ディズニーランドのようにポップコーンバケツ(2,200円)を一度購入すると、次回からトーマスの容器にポップコーンを入れてもらうことができます。
写真は20周年限定ストラップ付き、車輪が回ります。
顔認証システムを導入し、顔パス可能?
富士急ハイランドに入場時と退場時には必ず顔認証が必要になります。
対象は小学生以上の入園者全員です。
フリーパスの使い回し防止のためだと思いますが、フリーパスをご利用の方は、顔パスでアトラクションに乗車できるようになります。
トーマスのドキドキプレイグラウンド
室内型の遊び場で、授乳室も完備しております。
座って休憩するスペースが多く、安全なつくりで大人も安心していられます。
アトラクション料金表
アトラクション名 | 料金 | 雨天時 | 乗車制限 |
トーマスとパーシーのワクワクライド | 500円 | × | 妊婦OK、車いすOK |
トーマスのパーティパレード | ○ | 車いすOK | |
トーマスのドキドキプレイランド | ○ | 妊婦OK | |
みんなでツイスト | 400円 | ○ | 車いすOK |
ロックンロールダンカン | × | 3歳~ | |
うきうきクルーズ | × | ||
いたずらクランキー | × | ||
GO!GO!バルスロード | × | 90cm以上 | |
立体迷路トーマス・サーカス | × | ||
ホッピングウィンストン | ○ | 90cm以上 | |
トーマスのハッピースマイル | × |
※1歳から有料
※フリーパス利用可能
アクセス&営業時間
所在地:山梨県富士吉田市新西原5-6-1(富士急ハイランド内)
車や電車、バスなどのアクセス方法は下記公式ホームページをご覧ください。
営業時間については日によって異なるため、正確な営業時間はこちら
最後に
5時間くらい滞在しましたが、土日は午前中が比較的空いており、お昼あたりから急に混雑してきたような印象です。
もし、効率良くアトラクションに乗りたいとお考えなら、朝9時以降の早い時間帯をおすすめします。
関東方面にお住まいの方であれば、日帰りでも十分可能ですが、帰りの中央道は渋滞しやすいので早めの帰宅も心がけた方が良いかもしれません。
帰りは行きの2倍の時間かかりましたので・・・
埼玉県三郷市にある「【埼玉】トーマスタウン新三郷をレポート!ららぽーと内の子供の遊び場を紹介!」もレポートしておりますので、気になる方は是非!
子供の脳の発達に良い影響をもたらす「トーマス 10までつなげて」遊びながら頭が良くなる知育ゲーム!」ご紹介しておりますので合わせてご覧ください。