パン好き必見!100種類以上のパンが100円!「ブーランジェベーグ」

  • 2018年8月12日
  • 2019年9月2日
  • 生活

本格的な焼きたてパンが100円で食べられるってコスパが良いと思いませんか?

しかも100種類以上もあったら、きっと食べたいパンが見つかるはず!

その要望を叶えるお店とは…

ブーランジェベーグ VOULANGER VARGUE

お店の外観、様子

まず、お店の看板で100種類100円っていうところがインパクトありますよね。

僕が言ってきたのはさいたま新都心のビバモール内3階にある「ビバモールさいたま新都心店」(マミーマート横)

人の出入りも多く、看板で惹きつけられる人も多いようで、僕もその内の1人でついついお店に入ってしまいました。

パンがたくさん載っている写真を取りたくてチャンスを伺っていたら・・・10分くらい経って撮れました!

コンビニでも100円で売ってたりしますが、手作りの焼きたてパンとコスパで比較しようがありません。

当然レジも並んでおり、その間にも鐘をリンリン鳴らして出来たてのパンが並びます。

どうして本格的な手作りパンをリーズナブルな値段で提供できるのか?

調べてみました!

職人が粉から生地を練り、焼き上げまでの工程を一貫しておこなうスクラッチ製法を採用しています。手間をかけて、素材のロスを少なく、価格を安く。おいしさの秘訣はここにあります。

だそうです!

他にも冷蔵品コーナーやキッズパンコーナー、焼き菓子コーナーがあり、見ているだけでも楽しいです。

実際にお店で100種類以上もあると選びきれないという場合がありますよね。

そんなときはハズレなしのおすすめパンはカレーパンを選んでください!

売上がNo. 1で自家製カレーをたっぷり詰め込んだ外はカリカリ、中はとろ〜りした絶品のパンです。

 

ちなみにほとんどのパンが100円ですが、一部は数十円高いものがあります。どうしても原価に対して上げざるを得ないのでしょう。そこは多めに見てください。

店舗情報

埼玉を中心に展開しているようで店舗情報は下記です。

  • 埼玉県11店舗
  • 東京2店舗(豊洲、足立)
  • 千葉1店舗(松戸)
  • 栃木2店舗(足利、小山)

※2019年2月現在

本店が埼玉県上尾市にあり、基盤は埼玉県ということがわかりますね。

主要取引先もマミーマート、ビバホームとなっており、施設内にあることが多いです。

最後に

種類が豊富、味良し、価格もリーズナブルなので、気に入ったパンに出会えるはずです。

関東にお住まいの方も旅行で来られる方も、機会がありましたら一度近くの店舗に足を運んでみてください。

最新情報をチェック!