子どもを連れて出かけるのって大変ですよね。
オムツやミルク、離乳食の用意で荷物が多くなったり・・・
ママさんは授乳室を見つけたりしなければいけないので、場所を選ばなければいけません。
都内に出かけると意外と子育て施設を見つけるのに苦労しませんか?
電車のホームから改札に行くだけでもエレベーターがなくて、ベビーカーを持ち上げなければいけないなんて日常茶飯事です。
そんな中で子ども連れでも快適に過ごせる商業施設を見つけたのでご紹介します。
イトーヨーカドー 木場店
〒135-0042
東京都江東区木場1-5-30
営業時間:10:00-22:00
東西線の木場駅から歩くと5分、ゆっくり歩いても10分かかりません。
車だと首都高速道路の木場IC近くでアクセスも良好です。
都内にもかかわらず広大な敷地で何でも揃ってしまいそうな広さで半日は余裕でいれます。
しかも子どもが飽きないような工夫がされています。
子ども連れで買い物に行くと、すぐ子供が飽きてぐずりはじめますよね。少なくともうちは…
豊富なキャラクターカート
入り口に入るとまずキャラクターの買い物用カートが置いてあるので子どもが喜びます。
最近見かけるようになりましたが、さすがイトーヨーカドーです。
僕が確認できたのは、
- ミッキー
- トーマス
- プーさん
- アンパンマン
- ドラえもん
- キティちゃん
が置いてあり、豊富に数も用意してあります。
上の子はアンパンマンが好きなので、出し入れしてアンパンマンをゲット。
イトーヨーカドー内ならどこでも持っていけます。
荷物を置くスペースがあり、買い物カゴもそのままスッポリ入るので便利!
見た目は大きいですが、意外と操作が軽いです。
ちびっこひろば
2階には「ちびっこひろば」という幼児向けの遊び場があり、広さも十分です。
このちびっこひろばは無料で遊べますので気軽に立ち寄れます。
男の子用向けにおもちゃの電車が置いてあり、レールの上を走る電車を見ているだけで面白いです。
女の子向けにはちょっとしたおままごとができるスペースもあります。
ママたちは疲れたら休憩してください。
ガチャガチャもたくさん置いてあるのでお金を使いすぎないように気をつけないといけないですね。
近くに来たら立ち寄ってみてください
買い物目的でも子供を遊ばせたり、大人の休憩スポットにもなります。
都内のアクセスは電車も車も良く、豊洲や木場、東京スカイツリーなど行く機会がありましたら比較的近いので、買い物ついでに立ち寄ってみてください。
無料でポニーの乗馬体験ができる「ポニースクールかつしか(子ども動物広場)」をご存知でしょうか?特に会員制でもなく、特別な手続きも必要なく気軽に乗馬を楽しめる施設なんです。「ポニースクールかつしか」ってどんなところ?場所は東京[…]