【大分】別府温泉 杉乃井ホテル充実しすぎ!宿泊者はボウリング無料!?

休日はゆっくり過ごしたい、疲れを癒したいと思ったら、ホテルや旅館で過ごそうと考える人は多いのではないでしょうか?

少なくとも宿泊旅行だったら宿泊する施設を探すはず。

今回ご紹介するホテルはただの宿泊施設ではないんです!

遊びから食事、温泉など1つの街みたいで一日中いても飽きないほど充実されています。

別府温泉では有名ですが、杉乃井ホテルがどんなところかお伝えできればと思います。

外観はこんな感じ

まず外観ですが、左から新館、中館、HANA館が横並びに3棟、堂々と構えております。

高低差がある立地のため、シンボルマークと言われそうなくらい遠くからでもわかりやすい外観になっています。

僕のおすすめはHANA館なのですが、理由は後ほど。

駐車場は新館の脇の通りから坂を上ったところにあり、セブンイレブンが目印です。

ホテル内の様子

入り口は開放感のあるロビーに見晴らしが良い光景が広がります。

お部屋は海側山側があり、僕たちは海側の和洋室を選びました。

思ったほど海は近くありませんでしたが、遠くに見える海と街の夜景を楽しむことができました。

ちなみに山側はイルミネーションでライトアップされているそうで、そちらも気になります・・・

ワールドダイニング「シーダパレス」

杉乃井ホテルで食事ができる場所は他にもあるのですが、演出、設備、料理にこだわった「シーダパレス」で食べました。

バイキングエリアは料理ごとに違います。

  1. ピザ&パスタ
  2. サラダ
  3. メインキッチン
  4. グリル
  5. スープ&ライス
  6. ベビーフード
  7. キッズ
  8. ジャパニーズダイニング(別途料金)

入り口から入った途端、お洒落な雰囲気を味わうことができます。

広々とした空間で子供から大人まで楽しめる雰囲気の違うエリアが3つありました。

僕家は子供が喜びそうな電車と飛行機が飾ってあるエリアにして楽しそうに眺めていましたよ。

お皿にたくさんの種類を入れて、プレートに乗せるのですが、品揃えが豊富で一度では全然乗り切りません。

写真だとなぜか美味しそうに見えませんが、実物は見た目も味も美味しいです(写真を撮るのが下手なだけかもw)。

僕の大好物でもある牛すじはとても柔らかく、筋が口の中で簡単にほぐれるくらい絶妙な口当たりと最高の味でした!

食事中も楽しませてくれる演出が工夫されており、歌と楽器で演奏をしてくれます。

歌も演奏も上手くて、サービス精神旺盛です!

 

朝食は健康的な食事からボリュームのあるものまで同じく種類が豊富です。

特にポイントが高かったのは、オムレツをその場で作ってもらい、中は半熟でトロッとしてて美味しいところです。

具材はハム、チーズ、ほうれん草、玉ねぎ、えび、トマトの6種類がトッピングできます。

ザ アクアガーデン

屋外型の混浴施設で水着で入ることができる温かい温泉です。

上の写真は噴水ショーの時間で 19:00、20:00、21:00、22:00の1日4回で所要時間17分です。

水・光・音で演出する幻想的な光景、ウォータースクリーンに映し出される立体映像は今までにない感動体験を味わえます。

本当に!大切な人との大事な時間を共に過ごしたら思い出になること間違いなしです!

このエリアには展望スパやジェットマッサージなど長時間満喫してゆっくり過ごすのもありかも。

浮き輪を貸し出していますので、足がつかない小さなお子さんでも安心して入れます。

水着も販売しているので手ぶらでOKで、もちろん持参もOKで電動の空気入れ(無料)まで完備。

棚湯

本館にもみどり湯という温泉がありますが、棚湯は大展望露天風呂で高台で見晴らしの良い景色が最高です!

ザ アクアガーデンと水着で行き来ができるため、そのまま棚湯へGOが王道です

・・・勝手に作りましたw

ここは、ありのままの姿で入る温泉であり、カメラの持込み、撮影はNGなので、眺めの良い景色で温かい温泉でリラックスしている姿をご想像くださいw

スギノイボウル

大分県最大級のボーリング場でなんと36レーンもあります。

宿泊者は2ゲーム無料(貸し靴は別途)なので是非この機会に!

もちろん、宿泊者でなくても利用はできますよ。

小さなお子さんでもノンガーターレーンを完備しているので楽しめますよー

これで初心者や小さなお子さんでもストライクが狙えるかも!

イベントもやってます。

15:00、16:00、17:00、18:00の1日4回はブラックライトショータイム

があり、薄暗い中で3分間、ストライク(小学生以下はスペア)を出した人はなんと・・・

お菓子がプレゼントされちゃいまーす!w

アクアビート

室内プールです。ウォータースライダーや海のように波が来る楽しみがあります。外のプールもありますが、この日は天気が悪かったので外に出る人はほとんどいませんでした。

南国の雰囲気で室内温度も保たれており、水温も常温なので夏場だけではなく、秋口も快適そうです。

赤ちゃん用のプールもありますので保護者と一緒であれば泳がせられますよー

ゲームコーナー

子供から大人まで楽しめるゲームコーナーで、UFOキャッチャーやメダルゲーム、体を動かすゲームなどあります。

宿泊者特典ではメダル10枚もらえるので、温泉や食事のついでに寄り道してみてはいかがでしょうか。

キッズランド

幼児から小学6年生まで大人数でも遊べる遊具やおもちゃが充実のキッズスペースです。

中はアスレチックのようになっており、ボールプールのすべり台、子供用のおもちゃの乗り物が置いてあります。

クッション性のある素材を使っているので 、転んでも痛くないため大人も安心ですね。

プロジェクションマッピング

19:30、20:30、21:30の1時間おきに10分間で音楽に合わせて壁に臨場感のある映像が映し出されます。

すぐ近くにはイルミネーションもあるので外へちょっとした散歩も楽しいですよ。

スパ・ザ・シーダ

温泉施設では定番とも言えるマッサージ。もちろんあります。

僕はマッサージを受けるとついつい眠くなって寝てしまうんですよね・・・共感してもらえる人がいたらうれしいです。

宿泊者限定の特別割引もあります。

宿泊者特典

・温泉やプールが無料
・メダル10枚プレゼント(スギノイパレスゲームコーナー)
・早朝ジム利用料金無料
・スパ・ザ・シーダ2000円割引(50分以上利用時)
・ボーリング2ゲーム無料(貸靴別途)

なにかと宿泊者は優遇されているような気がするので、たくさん遊んだり、満喫したいときはいっそのこと宿泊してしまうのもありかも。

その他にも充実したサービスと設備

結婚式場としても利用できます。

遠くから来られた方でも宿泊はもちろん、温泉や遊ぶところ、お土産など観光もこの施設で満たしてしまいそうです。

他にもカラオケがあったり、ジムもあるので体を動かしたい方は足を運んでみてください。

館内の移動はシャトルバスが出ており、基本は4:45〜24:30ですが、時間外でもフロントに連絡すれば臨機応変に対応してくれるそうです。

館内移動のバスは浴衣にスリッパでもOKです!

おすすめHANA館とお伝えしましたが、理由は食事や遊び、温泉が1番近く便利だからです。

HANA館、中館、新館でシャトルバスが運行している通り歩くと意外と遠いです。一番近いHANA館ですらバイキングレストランや温泉まで早歩きでも5分以上かかるので。

別府行きのバスも15分間隔で運行していますので、車以外で来られる方は確認してみてください。

杉乃井ホテルへのアクセス

住所:大分県別府市観海寺1

杉乃井ホテルへのアクセスはこちら

最後に

宿泊だけではなく、遊びも観光も充実している施設で九州の旅行にはおすすめです。

もちろん日帰りでも楽しめますからね。

近くには別府温泉など有名な観光名所があるので是非機会があれば!

関連記事

動物園と言えば迫力があるライオンやゾウ、キリンなどお目当てで見に行く人も多いのではないでしょうか?今回は、九州地方の大分県にあるアフリカンサファリに観光で行ってきましたので、どんなところかご紹介します。入口から大きなゾウがお出迎[…]

最新情報をチェック!