夏場のベビーカーは小型扇風機が必須!「CLIPFAN」クリップ式がおすすめ!

夏場に外歩くのって暑すぎて大変ですね。

外にいるだけでも汗ダラダラになってきます。

我が家はもうすぐ3歳になる息子と1歳の娘がいますが、2人乗りベビーカーを押していると子供たちも辛そうです。

「何か対策はないかなぁ」と考えていたところ、流行のハンディタイプの扇風機を目にすることに。

ただ、ハンディでは子供が手に持ってくれるとは限らないし、風が吹く方向を固定したいという要望が出てきました。

そこで、夏場対策としてベビーカーにクリップ式小型扇風機を購入しました。

実際に取り付けてみて、子供たちが快適そうで良かったのでレポートしたいと思います。

赤ちゃんは体温調節ができない

そもそも赤ちゃんは大人に比べて体温調節がまだできないのが現状。

暑い時は熱中症になりやすく、最悪、命の危険を伴うこともあります。

さらには、環境省の調査によると夏場のアスファルト(道路)は地面に近いほど高温と言われています。

参考資料:まちなかの暑さ対策ガイドライン(案) – 環境省

日向のアスファルト表面は60℃程度になることもあるようです。

大人より背が低い子供が歩いたり、ベビーカーに乗っていたら熱中症になりやすいのは言うまでもありませんよね?

そんな中、人工的に風を当ててあげるだけで全然違うと判断しました。

それでは僕が購入した小型扇風機はこちら。

CLIPFAN(クリップファン)

我が家で活躍してるのがこれです。

楽天市場で6958件中1位の最も売れた扇風機なので、これは間違いないということで購入しました。

使ってみて良いなと思った特徴は下記。

  • 小型で持ち運び便利
  • 網目が細かいので赤ちゃんの手の挟み込み危険性が少ない
  • バッテリー駆動でコンセントや乾電池なし
  • 充電ケーブル(USB)が長いので充電しながら可能
  • 小型の割に強風で涼しい
  • 風量が無段階調節(細かい調節可)
  • クリップなので挟めればどこでも固定可能
  • 固定角度が自由自在

使ってみた感想は風が強い割に音は静かです。

弱風では音がほとんどなく、強風にしても気にならない程度。

「ブォー」ではなく、「ウィーン」と耳をすませば聞こえてくる程度で、外出時は全然気付きません。

バッテリー内蔵しているので、単体でも動きますし、乾電池の交換作業も必要ありません。

クリップ式なので簡単に片手で取り外せるので、ママ、パパが「暑い〜!」と思えば瞬時に自分ひとり占めも出来ちゃいますよー笑

おすすめの色は白です。

好みの問題もありますが、黒は熱を吸収しやすく白は吸収しにくい性質があるからです。

黒は黒で重厚感があってカッコイイんですけどね。

モバイルバッテリーとの組み合わせで長時間持続

持ち運び用となるとバッテリーが持つか気になるところですよね。

クリップファンは弱風で3時間、強風で1時間程度連続使用できるのですが、モバイルバッテリーを持ち歩けば容量により長時間の使用も可能です。

僕が使ってるのは大容量モバイルバッテリーでiPhoneを約8回充電できます。

用途はスマホ充電をはじめ、この扇風機や電子機器類全般で活躍しています。

思ったより大きいのと多少重いのは否めませんが、容量が大きいのは何かと重宝しています。

関連記事

スマホのバッテリーを気にせず、安心感に繋がるモバイルバッテリー。出張や旅行、充電をし忘れて外出してしまった時でも役に立ちますよね。僕も外出時間が長くなりそうな時はモバイルバッテリーを持ち歩いています。最近劣化が原因で[…]

おすすめの取り付け場所

先に言うとベビーカーの日よけがある真上につけるのがおすすめ。

真上が難しければ上の方から風が吹くようにします。

なぜなら、暖かい空気は軽く上にいく性質があるからです。

アスファルトで熱せられた地面から上昇するのを上からの風で遮断するんです。

風の当てる場所は顔、首周辺が効果あります。

大人でも、お腹や足よりも顔、首周辺の方が涼しいですよね?

実際に我が家では採用していますが、まだ言葉を理解していないものの、取り付け後は顔から汗をかく量が激減しました。

デメリットを強いて言えば

デメリットは正直見当たらないのですが、首振り機能があったらもっと良いなぁと思いました。

一部分にしか風が当たらないので、方向を変えたいときは手で動かす必要があります。

ただ、2000円以下で買えるし、小型の持ち運び用なので、そこまで求めちゃダメですねw

まとめ

持ち運びもできる小型扇風機をご紹介しました。

コスパ良し、機能性良し、手軽さ良しで夏場のベビーカーに取り付ける必須のアイテムになっています。

もちろん、クリップ式なのでチャイルドシートや抱っこ紐にも使えちゃうんです。

気になる方は是非検討してみてください!

暑い夏を乗り切りましょう!


対象:0歳~小学生低学年

おもちゃの定額制レンタルをご存じですか?

「Yahooニュース」でも取り上げられたおもちゃレンタル【キッズ・ラボラトリー】

下記に該当する方はおすすめ。

  1. 忙しくて時間がない
  2. 家に物を増やしたくない
  3. ネットで買って失敗したくない
  4. すぐ子供が飽きてしまう
  5. おもちゃを頻繁に買うのがもったいない
こんな悩みを解決できてしまうのが「おもちゃ定額制レンタルサービス」です。
≪特徴≫
1日わずか99円。おもちゃが期限なしで使い放題
・欲しいおもちゃをヒアリングして4点~6点のおもちゃを個別プランニング
・高温のスチームと専用のメンテナンス用品で丁寧にクリーニング
・日常使いによる細かい傷や汚れは保証付きなので安心してご利用可能
・気に入ったおもちゃは、Amazon価格の約8割で買取も可能 ・30日間の全額返金保証付き

 

子供の興味・成長に合わせて毎回買う必要なし。

経済的、省スペース化が実現できます。

最近は「所有」から「利用」へとニーズが変わってきたことからできた新しいサービス。

必要な時だけ利用し、必要ない時はモノを持たない。

そんな生活に興味ある方は検討してみてください。



最新情報をチェック!