無料でライオンやトラ、キリンが見れる動物園って凄くないですか?
それが横浜市にある「野毛山動物園」。
無料と聞くと、

と思われるかもしれませんが、無料とは思えないほど充実しています。
そんな充実した野毛山動物園の魅力をお伝えしたいと思います。
営業時間とアクセス
営業期間 | 開園:9:30~16:30 入園は16:00まで 休園:月 (祝日の場合翌日)※5・10月は無休 休園:12月29日~1月1日 |
---|---|
入園料金 | 無料 |
所在地 | 〒220-0032 神奈川県横浜市西区老松町63-10 045-231-1307 |
交通アクセス | (1)京浜急行日の出町駅から徒歩で10分 (2)桜木町から徒歩で15分 (3)桜木町からバスで(一本松小学校行き) 野毛山動物園前から徒歩で1分 |
動物園内の案内図
無料なのに大型動物や可愛い動物など人気の動物が色々楽しめます。
マップではわかりづらいかもしれませんが、高低差があるので坂に慣れてないと疲れるかも・・・
魅力の動物たち
見ているだけでも楽しませてくれる魅力的な動物たち。
有料の動物園でもいないことが多い珍しい動物たちを中心に5つに厳選してご紹介します。
〈おすすめ動物①〉ライオン
大迫力!さすが百獣の王ライオン!
この写真は「ラージャー」君でオスのライオンです。
「ガォー!」と吠えてくれることも!
間近で見ると、思った以上に大きく、吠えると正直ビビりますw
〈おすすめ動物②〉トラ
名前は「ミンピ」ちゃんでメスのトラです。
名前はインドネシア語で平和という意味だそうです。
島に住むトラはスマトラトラのみで絶滅危惧種になっているんですね。
そんな貴重なスマトラトラを見れるなんて。
しかも食事をしている姿まで見れました。
トラって横から見るとネコを巨大にしたようなカッコいい姿ですが、縦から見るとスリムで身軽そう。
〈おすすめ動物③〉キリン
近くで見る機会なんて中々ないですが、ここはキリンと同じ目線で見つめ合うことができますw
キリンって優しい顔でかわいいと思いませんか?
見てるだけで癒されます。
〈おすすめ動物④〉レッサーパンダ
ルックスや大きさ、しぐさ全てが可愛らしいと思いませんか?
おとなしい性格でも、しっかりツメは生えていますね。
〈おすすめ動物⑤〉チンパンジー
人間に似ていて愛嬌がありますよね。
サル顔の人っていますけど、この笑みがどこかで見たことあるような顔・・・
なかよし広場で動物たちとのふれあい
モルモットやハツカネズミなど小動物を実際に触ったり、抱っこしたりできます。
平日は自由入場、休日は整理券を発行し、20分/回(説明5分+ふれあい15分)で利用できます。
どうぶつたちのお食事タイム
毎日開催している動物たちのお食事タイムを間近で見ることができます。
タイムスケジュールは毎日開催、曜日ごとに開催しているもので変わるので、当日施設内で確認してください。
ベビーカー移動は大変!幼児向け施設あり
ベビーカー(7ヶ月~24ヶ月対象)の無料貸し出しを行っており、必要な方は入口案内所で声をかければ貸してくれます。
でも正直、ベビーカーでの園内の移動はおすすめできません。
地形上、高台にあるので園内は高低差があり、階段が多いので大変&遠回りになりがちだからです。
おすすめは抱っこ紐。
もし、ベビーカーの預かりは行っておりませんが、動物園入り口付近にベビーカー置き場はあります。
荷物があってベビーカーを使いたいという方はマップで階段を通らないルートを確認しておくべき。
園内には授乳室(お湯あり)が1ヶ所・オムツ替え用のベビーベッドが6ヶ所あります。
授乳室は出入口付近ですので、マップで確認しておくと良いです。
無料で成り立つ理由は?
多くの人の心優しい募金から成り立っているそうです。
皆様の感謝の気持ちが長く運営できている証ですね。
僕も少額ですが、気持ちを込めましたよ。
野毛山動物園までの交通手段
電車の場合
JR京浜東北線・横浜市営地下鉄【桜木町駅】から徒歩約15分
京浜急行線【日ノ出町駅】から徒歩約10分
バスの場合
歩きたくないという方はバスも運行しています。
車の場合
首都高速道路・横羽線のみなとみらい出口から約10分
「野毛山動物園」専用駐車場がなく、近隣駐車場になります。
野毛山動物園から一番近い駐車場
駐車場名 | 野毛山自動車駐車場 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区西区老松町1 (園内入口まで約250m、徒歩3分程度) |
所在地 | |
料金 | 平日 30分200円 土日祝 30分300円 |
最大料金 | 設定なし |
営業時間 | 月 8:30~17:00 火~金 8:30~20:30 土日祝 8:30~17:00 ※ただし「ナイトのげやま」開催日(8月中の土・日曜日)は 20:30まで |
収容台数 | 普通車95台 車高の高い車(170㎝以上)は12台まで |
坂道の途中で数分上り坂を歩きますが、周りを1周した結果、おそらくここが一番近いと思われます。
野毛山動物園から一番安い駐車場
駐車場名 | タイムズ西戸部町 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区西戸部町1-29 (園内入口まで約350m、徒歩4分程度) |
所在地 | |
料金 | 08:00-20:00 20分 100円 20:00-08:00 60分 100円 |
最大料金 | 【月~金】 当日1日最大料金900円(24時迄) 【土日祝】 当日1日最大料金1300円(24時迄) |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 7台 |
駐車場から園内入口まで坂がきついですが、周辺駐車場で一番安いと思われます。
最大料金の設定もあるので、安心してゆっくり楽しめます。
横浜に行く機会があれば一度は行ってみるべき
動物園周辺は高台に位置しており、坂を数分歩く必要があります。
近くには展望台があるので帰りに時間があれば寄ってみてください。
神奈川県横浜市にある種類豊富な動物たちがいる「ズーラシア動物園」に行ってきました。ズーラシア(ZOORASIA)の語源は、動物園(ZOO)と広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語。園内は自然豊かで広々と[…]
2019年7月7日に横浜のアンパンマンミュージアムは移転完了しました。(現施設は2019年5月26日閉館済み)移転後は移転前の2倍以上の敷地面積の広さになり、より一層充実。全国のアンパンマンミュージアムの中で、横浜が一番規模[…]