子供3人家族におすすめの車は?実体験から選び方のポイントを伝えます!

子供が3人になると車移動する機会が増えますよね。

電車移動には限界を感じている、もしくは車の買い替えを検討している方へ、

5人以上が乗れるおすすめのファミリーカー、選び方のポイントをお伝えしたいと思います。

我が家は子供3人の5人家族、チャイルドシートを3つ使っていますよ!

大前提はミニバン

そもそもミニバンとはウィキで、

ミニバンは、規格や技術的な定義は存在しないが、スペース効率を上げるため着座姿勢が立ち気味(アップライト)で、全長に対する室内長と室内高は比較的大きい車種を示す。
出典: ウィキペディア(Wikipedia)

とありますが、基本的には1ボックス型で3列シートが基本スタイルになります。

二列シートでは前2人、後ろ3人の計5人でギリギリ乗れますが、まず荷物を載せることができません。

チャイルドシートを後部座席に左右2つ置けば、まず大人が乗れません。

若い時はかっこいいセダン車に憧れていた人も多いでしょうが、まず窮屈過ぎて選択肢に入りません。

ミニバンのスライドドアは安心・便利

ミニバンと言ったらスライドドア車が基本。

※セダンやコンパクトカーに多いのはヒンジ式ドア

子供が小さい時、勝手にドア開けたりしませんか?

スライドドア車なら横に大きく開かないので、隣の車にぶつける心配がほとんどありません

僕、小学校低学年くらいの時に車にぶつけてしまって親に迷惑かけてしまったことがあるんです。

よくある横開きのセダンで風が強い日に「ゴツンッ」とやらかしました。

示談で済みましたが親が諭吉を何枚も渡していました・・・

だから、スライドドアにしておけば親も余計な心配をしなくて済みます。

背が高い車はベビーカーが縦に入る

車高が低い車だと、荷物が多い子育て世代にとって不便だと感じるはず。

車高が高くて便利だと感じたのがベビーカーを縦に置けるところ。

縦に置くと他のスペースが確保しやすいですよね。

それと、空間を上手く利用することができるので、荷物を積み上げても後ろの視界を遮らなくて済みます。

リヤモニターはあった方が便利

最近はナビが標準搭載してることが多いですね。

子供にとってはDVDやテレビが観れて、重宝するんです。

さらに後部座席にもあると移動が楽!

特に長距離運転が多い場合、子供はジーッとしてられないのでリヤモニターは大活躍します。

おすすめ車種はMクラスミニバン

各メーカーごとに言うと、

メーカー車種
トヨタヴォクシー、ノア、エスクァイア
日産セレナ
ホンダステップワゴン

あたりがオススメ。

特徴は、

  • 車高が高い
  • 三列目もゆったり乗れる
  • 広さと価格とのバランスが良いコスパが高い

子供向けの遊園地や施設に行くと、半分はMクラスミニバンの感覚。

悪く言えば人と被る、良く言えばそれだけコスパが良く評判が良いと言えますよね。

ちなみに我が家は8人乗りセレナ。

選んだ理由は、

  1. 2列目が前後だけではなく左右にも動く
  2. 収納スペースが多くトランクの床下収納が便利
  3. Mクラスの中では居住スペースが若干広い

価格重視ならSクラスミニバン

メーカー車種
トヨタシエンタ
ホンダフリード

三列目は大人が乗ると少し窮屈かもしれませんが、緊急時利用や長時間運転しないならあり。

試乗もしたことあるのですが、基本三列目シートは荷物置きになることが多いです。

特徴は、

  • 価格重視
  • 割と小型なので運転しやすい
  • 燃費が良い

乗り心地重視ならLクラス以上ミニバン

メーカー車種
トヨタアルファード、ヴェルファイア、エスティマ
日産エルグランド
ホンダオデッセイ、エリシオン(生産中止)

横幅があるので1列に3人乗ってもMクラスミニバンよりゆったりしています。

車高というと、現行のエルグランドやオデッセイは抑えられているので、乗車スペースより走行性重視。

特徴は、

  • 何と言っても広い
  • 高級感のある作り
  • 乗り心地が良い

ミニバン以外ではSUVという選択肢

ミニバン以外の3列シートというと数少ないですが、SUV車であります。

メーカー車種
日産エクストレイル
ホンダCR-V
マツダCX-8
三菱アウトランダー、パジェロ(生産中止)

特徴は、

  • 多人数が乗れてミニバンと被りにくい
  • スタイリッシュでかっこいい
  • オフロード(悪路走行)でも走りやすい

3列シートにしておけば間違いない

家族5人なら3列シートにしておくと、後で「良かったぁ」と感じる場面が出てきます。

  1. 両親を乗せる時
  2. 家族旅行の時の荷物
  3. そもそもチャイルドシートが1列に3つ乗らない

チャイルドシートは大柄な大人並みの横幅取ります。

真ん中にあるシートベルト2点式もダメだった気が・・・

3列目が必要なければ折りたたんで収納しておけば良いだけです。

あって困ることはありませんよね。

まとめ

子供3人にあると便利な設備とおすすめ車種をご紹介しました。

やはり、5人以上車に乗ることが多いならミニバンが選択肢の8割占めると思います。

僕もそうなのですが、家族連れはみんなミニバンで嫌だ!

と思うかもしれません。

でも快適性、利便性を考えると、どうしてもミニバンになってしまうと僕は感じました。

車選びの参考になれば幸いです。

関連記事

子育て世代に人気のスライドドア。日本車のドアは、主にスライドドアと一般的な普通のドア(スイングドア、ヒンジ式ドアとも言います)の2種類です。この記事では、最近多くなってきたスライドドア車のメリット、デメリットについて書きたい[…]

関連記事

マイホームとマイカー、どっちを先に購入した方が良いのか疑問に思ったことはありませんか?同時に購入できれば1番良いのかもしれませんが、車は何百万円、家は数千万円と簡単に手を出せない金額ですよね。そこで、今回は元住宅営業マンであ[…]

最新情報をチェック!