埼玉県行田市でギネス記録のあるゲームセンター「エブリデイ」がなんとギネス記録更新!
場所は八潮市に位置し、2019年7月13日(土)に新しくオープンしました。
ポイントは下記。
- クレーンゲームの設置台数は脅威の448台!(行田店は240台)
- なんと!1プレイ10円で楽しめるコーナーもあり
- 景品数5000アイテム以上
八潮と聞くとどこ?と思われる方もいると思いますが、隣接地は、
東京都葛飾区
埼玉県三郷市
埼玉県草加市
に囲まれているので東京都内からのアクセスはかなり良いんですよ!
エブリデイとってき屋 東京本店 詳細情報
住所 | 埼玉県八潮市大字上馬場460-1 |
地図 | |
TEL | 048-999-5343 |
営業時間 | 平日/12:00~24:00 土曜/10:00~24:00 日曜/10:00~23:00 |
面積 | 敷地面積 3000坪 (約10000m2) 店舗面積 1000坪 (クレーンゲーム設置面積 約2100m2) |
車でアクセス
- 首都高速6号「八潮南I.C」から5分
- 外環自動車道「草加I.C」から10分
- 【 無料駐車場 200台 】
電車でアクセス
- 東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「草加駅」
バスの場合13分 草加駅東口行き 八幡中学校入口 下車
タクシーの場合10分 - つくばエクスプレス「八潮駅」
バスの場合11分 八潮駅北口行き 宮代橋 下車
タクシーの場合10分
八潮は埼玉県ですが、「エブリデイ東京本店」が正式な店舗名。
実際に八潮は東京のすぐ隣ですからね。
ネームバリュー的なところで、千葉県にある東京ディズニーランドや東京ドイツ村と同じなのかも。
距離的には八潮駅も草加駅からもあまり変わりませんが、若干草加駅の方が近いです。
車でのアクセスは良好、電車の場合は駅からバスに乗り換えるか、タクシーが良いと思います。
八潮駅、草加駅どちらも3km程度距離があるので片道1,000円〜1,300円くらい。
オープン初日は芸人ニッチローさん、グラビアアイドル真奈さんが訪れた
当日はイチローのモノマネで有名な「ニッチロー」さんと、
グラビアアイドルの「真奈」さんがオープニングセレモニーで出てきてくれました。
それにしてもイチローに激似ですよね。
テレビで見ている時は声を発しないで動きだけですが、司会者さんのインタビューに答えていました。
ダンディーな声で想像通りw
真奈さんは小柄で可愛らしく、笑顔が素敵ですね。
初日限定で先着100名にクレーンゲーム10回券が配布されますが、開店1時間前には既に100人以上は並んでいてビックリ!
結局250名に増えましたが、それでも並んでいた大多数の方はもらえなかったそうです・・・
店内の様子
とにかく広く見渡す限りクレーンゲーム!
クレーンゲーム台数が448台置いてあることもあって、店内どこに行ってもUFOキャッチャーだらけw
人混みが凄く店内が広いので、それぞれのブースの行き先案内も配慮が行き届いていますね。
オープン前にユーチューバーで有名な「HIKAKIN」さんも来ていたようです。
子供も楽しめるUFOキャッチャーも多数あり
我が子がおもちゃのバスを運転していますが、後ろ見てください!
UFOキャッチャーできます!
というより運転席が補助的な感じになってますw
こういった遊び心があるのも良いですね。
UFOキャッチャーの取りやすさ
店舗名が「エブリデイとってきや」というくらいなので、毎日取っていって!という意味なのでしょうかw
あくまで僕個人の主観になってしまいますが、周りを見ていると、大きい商品よりも小さい商品がたくさん取れているように感じました。
実際に行田店に行ったことのある僕としても取りやすい印象でした。
早速、息子の為にチャレンジ!
取れました!
実は3回目ですがw
アームが3つの大きい商品は取れなかったですが、2つのは割りとアームが強くて取りやすいイメージです。
あくまで主観的なイメージなので本当かどうかはわかりません・・・
500円6プレイ+コアラのマーチ!(行田店おなじみ)
行田店でもおなじみのここ東京本店にもあります!
500円入れたら6プレイ(1プレイ追加)は通常のゲームセンターと同じです。
エブリデイでは更にコアラのマーチが付いてきます!
味はスタッフさんのショルダーバッグのパッケージ色を見る限り、
- チョコレート(緑)
- ココア&ミルク(黒)
- イチゴ(ピンク)
は確認取れました。
長時間滞在でも休憩スペースで一休み
これだけの台数があると、あれもこれもやりたいUFOキャッチャーも出てきますよね。
ちょっとした階段を登るとイスや机があるのでくつろげます。
UFOキャッチャー好きなら満足度は高いはず
豊富な品揃えで行田店の2倍弱の規模を誇るので、やりたいUFOキャッチャーが見つかるかもしれませんね。
1プレイ10円のクレーンゲームも多数置いてあるので、お金をあまり使わなくても十分楽しめます。
我が家のような子育て世代、お子さんがいらっしゃる家庭はお金をあまり使わなくても遊べるので嬉しい限りです。
「エブリデイ」行田店もレポートしているので、チェックしてみてください。
埼玉県行田市で世界一のゲームセンターを知っていますか?正確に言うと、クレーンゲーム台数が世界一でギネス記録にも認定をされているんです。立地的には、東京都内からだと1時間半〜2時間くらいかかりますが、UFOキャッチャー好きなら[…]
帰りは八潮駅から徒歩3分程度の場所にあるスイーツファクトリーでおやつを買うのも楽しいですよ。
甘いものに目がない人は「スイーツ」と聞くだけで鋭く反応してしまいませんか?実は破格の値段で、かつ種類豊富のスイーツが八潮で買えるんです。それが、「スイーツファクトリー八潮工場」コンビニやスーパーでもスイーツは[…]